ヒヤシンソイデス
- ヒヤシンソイデスは、キジカクシ科ヒヤシンソイデス属の球根植物です。以前はシラー属に分類されていたので、今でもシラーやシラー・カンパニュラータの名前で流通しています。主にイングリッシュブルーベルと呼ばれるヒアシンソイデス・ノンスクリプタと、スパニッシュ・ブルーベルと呼ばれるヒアシンソイデス・ヒスパニカの2種が有名です。ヒアシンソイデス・ノンスクリプタは、細い茎が下を向くように弓なりになり、ぶら下がるようにベル状の花を数個咲かせます。ヒアシンソイデス・ヒスパニカは、真直ぐに伸びた茎にベル状の花を10~20輪咲かせます。どちらも花の色は、青紫、ピンク、白など。小ぶりで淡い色の花がかわいらしく、野花のような趣きが愛されている花です。