セキヤノアキチョウジ
- セキヤノアキチョウジは、関東から中部地方の太平洋側の山林などに自生する多年草です。8月~10月にかけて無数の可憐な筒状の花を咲かせます。適した環境に植え付ければ栽培は簡単で丈夫な多年草です。 セキヤノアキチョウジは、花の形がスパイスのクローブ(丁子、丁字)に似ていることに由来します。 育てやすく、夏から秋の庭や花壇におすすめの草花です。花は茶花として利用されることもありますが、花茎が絡まりやすいことから切り花としての流通は少なめです。
Special
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。