ティランジア・カウツキー
- スプレンゲリアナやスークレイなどと同じブラジル赤花の1つです。 スプレンゲリアナと同じようなティアラドロップ型の草姿をしており、栗の様に先がすぼまったものや開けているものなどがあります。 地域変種が多く、さらに近年では実生繁殖株が多く流通していることもあり、個体差が激しいです。 美しい赤花とメタリックな印象を与えるトリコームは非常に美しく、誰しもが一度は憧れる品種ではないでしょうか。 自生地ではストリクタが多く生えているような森に生えており、性質的にも似通った部分があります。 これまでカウツキーはその希少性からCITESⅡに登録されていましたが、2013年に外されました。 理由としては個体数の増加などではなく、自生地がブラジルの国立公園に指定されたこととCITESに登録されてから不正な流通が見られなかったためだそうです。 また、CITESから除外されたことにより輸出入のハードルが下がったように感じられます。