ヘリクリサム(ムギワラギク、帝王貝細工)
- ヘリクリサムはオーストラリア原産のキク科の草花です。自生地では低木のようになる多年草ですが、寒さや高温多湿に弱いので、日本では一年草として扱われています。 花弁に見える部分は、総苞片と呼ばれる葉が変化したものです。カサカサした肌触りで艶があり、カラフルな色は夏の強い日差しにも負けず華やかな雰囲気です。 花色は赤、ピンク、橙、黄、白など多くの色があり、乾燥に強く花もちもとても良く、夏の庭に重宝します。乾燥させても色落ちがしないため、切り花やドライフラワーとしても人気があります。