ベビーリーフを食べつくそう!育て方や種類、レシピ、保存の秘儀まで

アバター画像

山田智美

このライターの記事一覧

公開日 :

スーパーマーケットでよく見かけるベビーリーフ。実は何の野菜だかご存知ですか?ベビーリーフの種類や育て方、食べ方やレシピ、長持ちさせる保存方法まで。ベビーリーフの楽しみ方から基本情報を紹介します。

目次

ベビーリーフとは

ベビーリーフとは、直訳すると赤ちゃんの葉っぱ、つまり若葉という意味です。ベビーリーフという種類の野菜が存在するわけではありません。レタスやルッコラなど、数種類の葉野菜の若葉を収穫して混ぜたものがベビーリーフとして販売されています。  ベビーリーフはこれから大きく生長しようとする意欲がいっぱいの葉野菜の若葉です。つまり生長するための栄養がいっぱい含まれています。さらにまだ赤ちゃんの葉なので、柔らかく食べやすいのも魅力です。

ベビーリーフとは、直訳すると赤ちゃんの葉っぱ、つまり若葉という意味です。ベビーリーフという種類の野菜が存在するわけではありません。レタスやルッコラなど、数種類の葉野菜の若葉を収穫して混ぜたものがベビーリーフとして販売されています。

ベビーリーフはこれから大きく生長しようとする意欲がいっぱいの葉野菜の若葉です。つまり生長するための栄養がいっぱい含まれています。さらにまだ赤ちゃんの葉なので、柔らかく食べやすいのも魅力です。

 

目次に戻る≫

ベビーリーフの種類と特徴を紹介

ベビーリーフに含まれている主な野菜の種類を紹介します。  レタス類 サニーレタスやフリルレタスなど、レタスの仲間は必ずと言っていいほど入っています。まだ若いレタスの葉は柔らかく甘みもあり、シャリシャリとした食感を楽しめます。  <div class="posttype-library shortcode"><div id="postMain" class="full">
<article class="library-article"><a href="https://lovegreen.net/library/vegetables/p89062/" class="clickable"></a>
    <div class="library-thumbnail thumbnail" style="background:url(https://lovegreen.net/wp-content/uploads/2017/04/82c5f0dfdcc7eef95fc66c3f50edcf12-300x225.jpg) no-repeat center/cover;"></div>
  <div class="library-ttl-extext top-post-ttl-extext">
    <h2 class="library-title-heading"><a href="https://lovegreen.net/library/vegetables/p89062/">レタスの育て方・栽培方法 | 植物図鑑</a></h2>
            <p class="library-excerpt"><a href="https://lovegreen.net/library/vegetables/p89062/">鮮やかな緑や薄い緑いろの大きな葉がいくつも重なり、結球を作っている玉レタスは、アブラナ科の代表の···</a></p>
          <span class="post-cat"><a href="/library/type/vegetables">野菜</a></span>  </div>
</article>
</div></div>  ルッコラ ゴマのような香りが特徴のルッコラ。ルッコラはまだ若い葉でも立派にルッコラの香りを楽しめます。ルッコラのベビーリーフは柔らかく、噛むとほんのりルッコラの味がします。  <div class="posttype-library shortcode"><div id="postMain" class="full">
<article class="library-article"><a href="https://lovegreen.net/library/vegetables/p89059/" class="clickable"></a>
    <div class="library-thumbnail thumbnail" style="background:url(https://lovegreen.net/wp-content/uploads/2022/08/IMG_7640-300x212.jpg) no-repeat center/cover;"></div>
  <div class="library-ttl-extext top-post-ttl-extext">
    <h2 class="library-title-heading"><a href="https://lovegreen.net/library/vegetables/p89059/">ルッコラの育て方・栽培方法 | 植物図鑑</a></h2>
            <p class="library-excerpt"><a href="https://lovegreen.net/library/vegetables/p89059/">ルッコラは、地中海沿岸原産の一年草のハーブです。古代ギリシャや古代ローマ時代には、すでに食用ハー···</a></p>
          <span class="post-cat"><a href="/library/type/vegetables">野菜</a></span>  </div>
</article>
</div></div>  スイスチャード スイスチャードは赤や黄色の茎の色が可愛らしい葉野菜です。大きく生長してからのスイスチャードは加熱したほうが食べやすいのですが、ベビーリーフのスイスチャードは柔らかく生で食べられます。  <div class="posttype-library shortcode"><div id="postMain" class="full">
<article class="library-article"><a href="https://lovegreen.net/library/vegetables/p98155/" class="clickable"></a>
    <div class="library-thumbnail thumbnail" style="background:url(https://lovegreen.net/wp-content/uploads/2020/03/IMG_7659-300x200.jpg) no-repeat center/cover;"></div>
  <div class="library-ttl-extext top-post-ttl-extext">
    <h2 class="library-title-heading"><a href="https://lovegreen.net/library/vegetables/p98155/">スイスチャードの育て方・栽培方法 | 植物図鑑</a></h2>
            <p class="library-excerpt"><a href="https://lovegreen.net/library/vegetables/p98155/">スイスチャードの和名である不断草(ふだんそう)という名は、真冬には生育は鈍りますが、ほぼ1年を通···</a></p>
          <span class="post-cat"><a href="/library/type/vegetables">野菜</a></span>  </div>
</article>
</div></div>  水菜 水菜はシャキシャキとした歯触りが魅力の野菜です。葉の縁がギザギザとしているのが特徴です。ベビーリーフの水菜もしっかりと水菜の葉の形をしています。もちろんシャキシャキとした食感が楽しめます。  <div class="posttype-library shortcode"><div id="postMain" class="full">
<article class="library-article"><a href="https://lovegreen.net/library/vegetables/p99681/" class="clickable"></a>
    <div class="library-thumbnail thumbnail" style="background:url(https://lovegreen.net/wp-content/uploads/2017/05/571a3e2286719ccb8fb9363c3eed96e1-300x200.jpg) no-repeat center/cover;"></div>
  <div class="library-ttl-extext top-post-ttl-extext">
    <h2 class="library-title-heading"><a href="https://lovegreen.net/library/vegetables/p99681/">水菜(ミズナ)の育て方・栽培方法 | 植物図鑑</a></h2>
            <p class="library-excerpt"><a href="https://lovegreen.net/library/vegetables/p99681/">水菜の名前の由来は、畝間に水を溜めて栽培されたことから「水入り菜」と呼ばれ、そこから水菜と呼ばれ···</a></p>
          <span class="post-cat"><a href="/library/type/vegetables">野菜</a></span>  </div>
</article>
</div></div>  ホウレンソウ ホウレンソウは濃い緑と栄養価の高さが魅力の葉野菜です。生長したホウレンソウは葉茎が硬くえぐみもあるので、加熱調理したほうが食べやすくなります。ホウレンソウのベビーリーフは柔らかくえぐみもないので、生でホウレンソウの味を楽しめます。

ベビーリーフに含まれている主な野菜の種類を紹介します。

レタス

サニーレタスやフリルレタスなど、レタスの仲間は必ずと言っていいほど入っています。まだ若いレタスの葉は柔らかく甘みもあり、シャリシャリとした食感を楽しめます。

ルッコラ

ゴマのような香りが特徴のルッコラ。ルッコラはまだ若い葉でも立派にルッコラの香りを楽しめます。ルッコラのベビーリーフは柔らかく、噛むとほんのりルッコラの味がします。

スイスチャード

スイスチャードは赤や黄色の茎の色が可愛らしい葉野菜です。大きく生長してからのスイスチャードは加熱したほうが食べやすいのですが、ベビーリーフのスイスチャードは柔らかく生で食べられます。

水菜

水菜はシャキシャキとした歯触りが魅力の野菜です。葉の縁がギザギザとしているのが特徴です。ベビーリーフの水菜もしっかりと水菜の葉の形をしています。もちろんシャキシャキとした食感が楽しめます。

ホウレンソウ

ホウレンソウは濃い緑と栄養価の高さが魅力の葉野菜です。生長したホウレンソウは葉茎が硬くえぐみもあるので、加熱調理したほうが食べやすくなります。ホウレンソウのベビーリーフは柔らかくえぐみもないので、生でホウレンソウの味を楽しめます。

 

目次に戻る≫

ベビーリーフの栄養は?

ベビーリーフは葉野菜の若い葉です。これから生長する若葉には栄養がいっぱいです。  ベビーリーフには具体的にどんな栄養が含まれているかというと、主にビタミン類、カロテン、食物繊維などです。特にビタミン類などは加熱調理すると破壊されてしまうものもあります。ベビーリーフならクセも少なく食べやすいので、生のままたくさん摂取できるというメリットがあります。

ベビーリーフは葉野菜の若い葉です。これから生長する若葉には栄養がいっぱいです。

ベビーリーフには具体的にどんな栄養が含まれているかというと、主にビタミン類、カロテン、食物繊維などです。特にビタミン類などは加熱調理すると破壊されてしまうものもあります。ベビーリーフならクセも少なく食べやすいので、生のままたくさん摂取できるというメリットがあります。

目次に戻る≫

ベビーリーフの味は?シュウ酸とは?

シュウ酸は、ホウレンソウのあく、えぐみの原因とされている成分です。このシュウ酸は水に流れ出ていく特徴があるのでホウレンソウを食べる際に下茹ですると、シュウ酸が流れ出てえぐみが取れるという仕組みです。  ベビーリーフのホウレンソウは生食してもえぐみは感じられません。シュウ酸の含有量はゼロではないけど、ごくわずかだと言われています。

シュウ酸は、ホウレンソウのあく、えぐみの原因とされている成分です。このシュウ酸は水に流れ出ていく特徴があるのでホウレンソウを食べる際に下茹ですると、シュウ酸が流れ出てえぐみが取れるという仕組みです。

ベビーリーフのホウレンソウは生食してもえぐみは感じられません。シュウ酸の含有量はゼロではないけど、ごくわずかだと言われています。

目次に戻る≫

ベビーリーフの育て方

ベビーリーフは自宅でとても簡単に育てられます。種まきから1ヶ月程度で収穫でき、何度も収穫できるのも魅力です。ベビーリーフを実際に育ててみましょう。

ベビーリーフは自宅でとても簡単に育てられます。種まきから1ヶ月程度で収穫でき、何度も収穫できるのも魅力です。ベビーリーフを実際に育ててみましょう。

ベビーリーフの用土、置き場所

ベビーリーフの種まきには栄養たっぷりの市販の野菜用培養土を使用しましょう。園芸用培養土でも問題なく育てられます。

ベビーリーフは水はけ、風通し、日当たり共に良い場所が適しています。

ベビーリーフの種まき

ふかふかの用土をにベビーリーフミックスの種をまきましょう。種は園芸店などで購入できます。ベビーリーフの種はとっても小さいので、土の上にぱらぱらと重ならないようにまきます。種は軽いので、上からふんわりと軽く土をかけます。

ベビーリーフの水やり

細かな種が流れていかないように、ジョウロに蓮口をつけてそうっと水やりしましょう。水やりは鉢底から流れ出てくるくらいたっぷりと行います。収穫までは乾燥させないようにこまめに水やりを行いましょう。

ベビーリーフの収穫

種まきから1ヶ月程度でベビーリーフは収穫できます。小さな芽が出てから、だんだんと野菜の葉の形になっていく様子は愛らしさすら感じます。

1ヶ月ほどして葉っぱが生長したら、地上部のみハサミでカットして収穫します。そのまままた水やりをしておけば、次の収穫も楽しめます。

▼実際にベビーリーフを育てて収穫しました

 

目次に戻る≫

ベビーリーフの食べ方、レシピ

ベビーリーフの食べ方を紹介します。  ベビーリーフのパスタレシピ 冷製パスタの彩りとしてはもちろん、青魚のオイルソースのパスタにベビーリーフを絡めると、歯ごたえと香りを両方楽しめるパスタになります。作り方はとっても簡単。  ベビーリーフと青魚のパスタの作り方 にんにく、鷹の爪、オリーブオイルを弱火にかけ、オイルに十分に香りを移して基本のオイルソースを作る 鍋に湯を沸かし、パスタを茹でる 一口大に切ったイワシやアジなどの青魚をオイルソースに入れて、加熱する 仕上げに塩を振り、味を整える。塩はちょっと強いかな、というくらい振ったほうがおいしい パスタと和えてお皿に盛り、上からたっぷりとベビーリーフを載せる。好みでレモンやバルサミコ酢をかけるのもおすすめ 食べる時はしっかりと混ぜ合わせて、フォークで魚とベビーリーフを一緒に刺して食べるとおいしい ベビーリーフのサラダ ベビーリーフだけでは味気ないようでも、色のきれいなトマトやニンジンを混ぜるだけできれいなサラダが出来上がります。  もう野菜を切るのも面倒だという日は、砕いたナッツをトッピングするだけで、立派なサラダになります。ベビーリーフの柔らかい葉と歯ごたえのあるナッツのサラダは、シンプルにオリーブオイルとお塩だけで楽しめます。  ベビーリーフのお浸し ベビーリーフが豊作で食べるのが追い付かないような時は、お浸しにしても楽しめます。熱湯にさっとくぐらせ、鰹節とお醤油で召し上がれ。  ベビーリーフの彩りとして ベビーリーフのみではグリーン単色で寂しいという時は、色の濃い野菜を混ぜてカラフルなサラダにしましょう。 グリーンリーフの彩りにおすすめはニンジンやトマトはもちろん、紫キャベツやビーツなども向いています。グリーンのベビーリーフに赤、オレンジ、紫を加えて、目にも嬉しい彩り豊かなサラダを楽しんでください。

ベビーリーフの食べ方を紹介します。

ベビーリーフのパスタレシピ

冷製パスタの彩りとしてはもちろん、青魚のオイルソースのパスタにベビーリーフを絡めると、歯ごたえと香りを両方楽しめるパスタになります。作り方はとっても簡単。

ベビーリーフと青魚のパスタの作り方

  • にんにく、鷹の爪、オリーブオイルを弱火にかけ、オイルに十分に香りを移して基本のオイルソースを作る
  • 鍋に湯を沸かし、パスタを茹でる
  • 一口大に切ったイワシやアジなどの青魚をオイルソースに入れて、加熱する
  • 仕上げに塩を振り、味を整える。塩はちょっと強いかな、というくらい振ったほうがおいしい
  • パスタと和えてお皿に盛り、上からたっぷりとベビーリーフを載せる。好みでレモンやバルサミコ酢をかけるのもおすすめ
  • 食べる時はしっかりと混ぜ合わせて、フォークで魚とベビーリーフを一緒に刺して食べるとおいしい

ベビーリーフのサラダ

ベビーリーフだけでは味気ないようでも、色のきれいなトマトやニンジンを混ぜるだけできれいなサラダが出来上がります。

もう野菜を切るのも面倒だという日は、砕いたナッツをトッピングするだけで、立派なサラダになります。ベビーリーフの柔らかい葉と歯ごたえのあるナッツのサラダは、シンプルにオリーブオイルとお塩だけで楽しめます。

ベビーリーフのお浸し

ベビーリーフが豊作で食べるのが追い付かないような時は、お浸しにしても楽しめます。熱湯にさっとくぐらせ、鰹節とお醤油で召し上がれ。

ベビーリーフの彩りとして

ベビーリーフのみではグリーン単色で寂しいという時は、色の濃い野菜を混ぜてカラフルなサラダにしましょう。 グリーンリーフの彩りにおすすめはニンジンやトマトはもちろん、紫キャベツやビーツなども向いています。グリーンのベビーリーフに赤、オレンジ、紫を加えて、目にも嬉しい彩り豊かなサラダを楽しんでください。

ベビーリーフのみではグリーン単色で寂しいという時は、色の濃い野菜を混ぜてカラフルなサラダにしましょう。

グリーンリーフの彩りにおすすめはニンジンやトマトはもちろん、紫キャベツやビーツなども向いています。グリーンのベビーリーフに赤、オレンジ、紫を加えて、目にも嬉しい彩り豊かなサラダを楽しんでください。

目次に戻る≫

ベビーリーフの保存方法

ベビーリーフの保存方法を紹介します。  よく言われるのがベビーリーフを水で洗って軽く水気を切り、キッチンペーパーで軽く包んでポリ袋に入れる方法。これで1~2日は鮮度の良い状態を保てます。  ここからさらにベビーリーフを入れたポリ袋に、ふーっと勢いよく息を吹き入れて密閉します。この方法で3~4日は長持ちします。葉物保存の秘儀です。  植物は二酸化炭素を必要とするので、少々の水分と二酸化炭素が充満した袋の方が鮮度を保てるようです。この保存方法は他の葉物野菜にも応用できます。ぜひ試してみてください。

ベビーリーフの保存方法を紹介します。

よく言われるのがベビーリーフを水で洗って軽く水気を切り、キッチンペーパーで軽く包んでポリ袋に入れる方法。これで1~2日は鮮度の良い状態を保てます。

ここからさらにベビーリーフを入れたポリ袋に、ふーっと勢いよく息を吹き入れて密閉します。この方法で3~4日は長持ちします。葉物保存の秘儀です。

植物は二酸化炭素を必要とするので、少々の水分と二酸化炭素が充満した袋の方が鮮度を保てるようです。この保存方法は他の葉物野菜にも応用できます。ぜひ試してみてください。

目次に戻る≫

ベビーリーフを上手に生活に取り入れて食べつくそう!

ベビーリーフの育て方や食べ方など、楽しみ方を紹介しました。料理の付け合わせにちょっとあると便利なベビーリーフは、実は栄養価も高く、楽しみ方もいろいろ。育てるのも簡単で収穫もすぐにできる、楽しみがいっぱいの野菜です。ベビーリーフを育てて、もっと生活に取り入れてください。

ベビーリーフの育て方や食べ方など、楽しみ方を紹介しました。

料理の付け合わせにちょっとあると便利なベビーリーフは、実は栄養価も高く、楽しみ方もいろいろ。育てるのも簡単で収穫もすぐにできる、楽しみがいっぱいの野菜です。ベビーリーフを育てて、もっと生活に取り入れてください。

目次に戻る≫

 

 

▼編集部のおすすめ

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「ベビーリーフを食べつくそう!育て方や種類、レシピ、保存の秘儀まで」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
山田智美

植物が好きで好きで、植栽設計、ガーデナー、生花店勤務を経て現在は、フリーランスの花屋「花や蜜」として活動中。「てのひらに森を」がテーマの花屋です。森の中にいるような、見ているだけで力が抜けていくようなお花を作り続けたいと思ってます。街中で突然お花を配る、「花ゲリラ棘」というゲリラ的花配り活動も不定期決行しています。

このライターの記事一覧

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

ミドラス