エリカ
- エリカとは、ツツジ科エリカ属の総称。常緑低木で、白やピンク、黄のつぼ型、あるいはラッパ型の花を咲かせます。 エリカはイギリスのヒース(heath)と呼ばれる荒地の主役であり、土壌の悪い環境で自生する強健種です。ヨーロッパからアフリカに分布し、600種以上が確認されています。ヒースのイメージからヨーロッパ原産のように思われがちですが、実はエリカの多くはアフリカ原産です。 日本でも鉢花や切り花で数十種類が流通しています。開花期は品種によって異なりますが、秋から初夏、秋から春にかけて咲く品種と晩春から初夏にかけて咲く品種があります。冬の寒い時期を得意とし、夏の高温多湿が苦手です。日本では、冬から春にかけて、花の少ない季節に花壇を賑わせてくれる貴重な植物です。