コニファー
- コニファーとは、ゴールドクレストやヒノキ、スギなど、針葉樹の総称です。コニファーは、1つ種類を指すものではなく、科をまたいで多くの種類が含まれます。樹形も、スカイロケットのような狭円錐形、ゴールドクレストのような円錐形、他にも円筒形、球形、枝垂系、ほふく形などがあります。葉の色も、オーレアと呼ばれる明るいライムグリーン、濃いグリーン、銀葉と呼ばれる白っぽいグリーンや青みがかったグリーンなど、豊富です。サイズも、小型で鉢植えに向いているもの、大きくなる地植え向きのもの、どちらにも使えるものと用途も幅広くあります。寄せ植えや庭木、街路樹にとさまざまな用途で植栽されているのを見かけます。またクリスマスシーズンのリースやスワッグ作りの材料としてコニファーは欠かせません。 コニファーは、寒い地域を原産地とする種類が多く、夏の暑さが苦手です。日本の夏の高温多湿に耐えられないこともあります。同じ日本でも冷涼な地域では夏でも生き生きとしていることもあります。植え付ける際は、それぞれの特性を確認するとよいでしょう。