- ニワウメはバラ科の落葉低木の果樹で、春にピンクや白の可愛らしい花が枝一面に開花します。庭に植えるのに向く梅に似た花というのが名前の由来です。 株元から多数の枝を出し、株立ち状に生長します。花のあと初夏に果実が実り、真っ赤な実が木一面につく姿も見ごたえがあります。 暑さ寒さに強く日本の気候に適し、特別な手入れをしなくても自然樹形で美しい姿になります。生長しても2mに収まるため、小さなお庭の庭木としても利用されています。
Special
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。