ユズ
- ユズは、ミカン科の常緑小高木で、晩秋から冬にかけて鮮やかな黄色の香り高い実をつけます。ユズは、柑橘系では珍しく耐寒温度が-7℃と耐寒性が高いため、風よけや幹の防寒は必要ですが、南東北地方までなら栽培することができます。 ユズの実は、非常に酸味が強く生食向きではありませんが、吸い口や調味料、ジャムとして使われるほか、強い香りで邪を払うということから冬至の柚子湯には欠かせません。 ユズは、栽培も柑橘の中では容易で、自家結実性があるため1本で実をつけます。枝には鋭く長いトゲがありますが、近年ではトゲのない品種も出回っているので、小さいお子さんがいる家庭ではトゲの少ないユズを購入されるとよいでしょう。