ヤブヘビイチゴ(インディアンストロベリー)
- ヤブヘビイチゴは、日本全国に自生するバラ科の多年草。藪のような場所に自生しているのが名前の由来です。 ヤブヘビイチゴの葉は、イチゴの葉を小ぶりにしたような可愛らしい形で、地面を這うようにランナーを伸ばして生長するのでグランドカバーにもなります。 4月~6月に小さくて可愛らしい黄色の花が咲き、花のあとに真赤な果実が実ります。フワフワした食感でイチゴのような美味しさはないため生食には不向きです。
Special
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。