アスパラ菜(オータムポエム)
- アスパラ菜は、とう立ちした花芽と茎葉を食べる菜花の一種。中国野菜の寒さに強い紅菜苔(コウサイタイ)と暑さに強い菜心(サイシン)をもとに育成された新しい野菜です。茎はアスパラの風味に似ていることが名前の由来で、オータムポエムはサカタのタネが販売している品種名です。 秋まきだと、種まき後50~60日で主茎が収穫できます。その後は、次々と伸びてくる脇の茎を、蕾のうちか花が1~2つ咲いたタイミングで収穫します。小松菜やほうれん草は株ごと収穫するのが一般的ですが、アスパラ菜は生育旺盛で栽培も簡単、少量ずつ長期間収穫できるので家庭菜園向きの野菜です。