アツバキミガヨラン
- アツバキミガヨランは学名をユッカ・グロリオサと言います。 別種にキミガヨランという種がありますが、そちちらよりも葉が肉厚です。 基本的に葉を観賞する観葉植物ですが、巨大に成長したアツバキミガヨランが咲かせる花は非常に迫力があり、素晴らしいです。 黄色がかった白い釣鐘のような形の花を鈴なりにつけます。この姿から和名がキミガヨランとなったという説もあります。 北米南部地方が原産のため寒さに若干弱いですが、基本的に強健であるため関東以南の平野部であれば屋外越冬ができるようですが、念のため藁やビニールなどで防寒対策をしておいた方が良いでしょう。