秋色アジサイを使った簡単でおしゃれなリースの作り方
とまつあつこ
このライターの記事一覧
プリザーブドフラワーの秋色アジサイを使った簡単リースの作り方をご紹介!おしゃれな花屋さんや洋服屋さん、雑誌などでこんなリースを見かけたことがありませんか?秋色アジサイのリースを飾ると、その場の雰囲気がナチュラルにセンスアップされます。そんな秋色アジサイのリースは、意外に簡単に作ることができるのでさっそく作ってみましょう♪
目次
■秋色アジサイのリース|プリザーブドフラワー&ドライフラワー
■秋色アジサイのリース|プリザーブドフラワー&アーティフィシャル
秋色アジサイのリース|プリザーブドフラワー&ドライフラワー
準備するもの
お好みのサイズのリース台(今回は直径15cm~20cmを用意しました。)
プリザーブドフラワーの秋色アジサイを、グラデーションで3色用意します。小さく小分けにして使うと、繊細な雰囲気が出せます。
ハサミ、グルー、グルーガンを準備します。なるべく簡単に作れるように、今回はワイヤーを使わないで(ワイヤリングしないで)作ってみました。
作り方
1色目の秋色アジサイをバランスを見て配置していき、グルーガンを使って接着します。
次に2色目の秋色アジサイを接着していきます。
最後に3色目の秋色アジサイを接着します。アジサイのみで作る場合は、これで完成です。
今回は、ドライフラワーを少しプラスしてアレンジすることにしました。ドライフラワーもグルーガンを使って接着します。
完成です。背景が濃い色になると、雰囲気がまた違って見えますね。
秋色アジサイのリース|プリザーブドフラワー&アーティフィシャル
準備するもの
プリザーブドフラワーの秋色アジサイを、グラデーションを意識して3色用意します。小さく小分けにして繊細な雰囲気を出しましょう。
一緒に組み合わせるアーティフィシャル(造花)の葉と実も用意しておきます。
アーティフィシャルの葉は、写真左側のような1本の茎を、右側4つのように切り分けて小さく使うと自然な雰囲気に仕上がります。
アーティフィシャルの実も、茎をカットして実の部分と葉の部分に分けて使います。
作り方
アーティフィシャルの葉と、1色目の秋色アジサイを配置してグルーガンを使って接着していきます。
次に、2色目の秋色アジサイを接着します。
最後に、3色目の秋色アジサイとアーティフィシャルの実を接着して完成です。
プリザーブドフラワーは、直射日光や雨風にあたると傷んでしまいます。飾る場所は基本的に室内ですが、雨風のあたらない中廊下のマンションであれば、玄関ドアに飾ってお客様をお迎えするのも素敵ですね。
秋色アジサイのリースを作ろう♪
プリザーブドフラワーの秋色アジサイは、落ち着いた渋めのアンティークカラーや明るいワインカラーなど、色合いが豊富でグラデーションが美しく、ふんわりしたフォルムにも癒されます。リースを作っている時間もとても楽しいですよ。
今回はこんな色合いのリースが出来上がりましたが、組み合わせるアジサイや葉、実の色合いや形によって、全く違うイメージのリースが出来ます。お庭のアジサイで作ったドライフラワーを材料にしてもいいですね。
▼アジサイのドライフラワーの作り方はこちら
▼編集部のおすすめ
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「秋色アジサイを使った簡単でおしゃれなリースの作り方」の記事をみんなにも教えてあげよう♪