秋植え球根おすすめ10選|球根の選び方や植え付けまでの管理

アバター画像

金子三保子

このライターの記事一覧

更新日 :

10月~12月は春に咲く球根花の植え付けシーズンです。夏頃から園芸店や通信販売で、色々な秋植え球根が販売されていますね。今回は秋植え球根の流通事情やおすすめの秋植え球根をご紹介します。

目次

秋植え球根は早めに用意!

球根 秋植え 春咲き スイセン チューリップ ムスカリ

秋植え球根の流通の特徴

球根類の流通は、長い期間販売される苗ものに比べて季節限定の売り切り商品です。お店の規模にもよりますが、売り切れたら再入荷の可能性が少ない商品です。人気の品種の球根から売り切れていくので球根は早めに買うことをおすすめします!

目次に戻る≫

良い球根の選び方

チューリップ球根

左:チューリップ 右;原種チューリップ

大きくてずっしりと重みがあって、皮があるものは皮に艶がある球根を選びましょう。同じ品種なら大きいほど良い球根である可能性が高いでしょう。

触ったときに柔らかかったり、カビが生えていたりする球根は、鮮度や品質的に問題があるので花が咲かない可能性があります。お店では良い球根から売れていくので、早めに買った方が良い球根を選ぶことができます。

目次に戻る≫

秋植え球根の植え付け時期までの管理

秋植え球根の植え付け適時

球根は早めに買っておいた方がよいのですが、植え付ける時期はそれぞれの植物の植え付け時期まで待ちます。早く植え付けすぎると葉っぱが伸びすぎたりするので、適切な時期に植え付けるのが大切です。

球根の植え付け目安は紅葉を参考にしよう

ヤマボウシ

秋植え球根の植え付け時期はそれぞれの植物によっても違いますが、一般的に気温が肌寒くなってくる15℃前後くらいの時期が最適です。目安としては木々の紅葉が始まった頃がその年の適時です。植え付けに適切な気温になるまで保管します。

植え付けまでの球根の保管

球根の保管場所は涼しくて風通しの良い場所で保管します。球根は暑さに弱いので、直射日光が当たる気温が高い場所で保管した球根は花が咲かない可能性があります。また、ジメジメとした湿度が高い場所に保管しておくとカビが生える原因になります。

目次に戻る≫

おすすめ秋植え球根

それでは代表的な秋植え球根をご紹介します!

チューリップ

チューリップ

もっとも品種が豊富な秋植え球根のチューリップ。品種によって球根の大きさが違います。チューリップは品種によって開花時期が異なります。

早咲き(3月~)、普通咲き(4月)、遅咲き(4月後半~5月)とあり、球根の説明書きに書いてあることが多いです。他の植物との寄せ植えに使う時は、開花時期の合う品種を選ぶと花が咲きそろいます。

▼きれいな植栽になるチューリップの球根の植え付け方をご紹介しています。

アネモネ

アネモネ

アネモネは、以前は赤、青、濃いピンク、白と限られた色でしたが、最近はパステルトーンや八重咲種、矮性種など、品種が豊富になりました。球根の花は華やかな反面、開花期間が短いものが多いのですが、アネモネは比較的開花期間が長いので、長く楽しみたい方にはおすすめの球根花です。写真は原種系のアネモネ。

ラナンキュラス

ラナンキュラス

切り花としてもとても人気のラナンキュラス。園芸品種もたくさんあります。植え付け前に吸水処理をする必要があるので、球根の説明書きを読んでから植え付けましょう。

スイセン

スイセン

スイセンは、品種によって開花時期がかなり違います。説明書きに書いてある植え付け時期を確認してから適切な時期に植え付けましょう。3~4年は植えっぱなしでも大丈夫な球根です。

ムスカリ

ムスカリ

あまり早く植え付けすぎると、葉っぱが伸びすぎて見た目がだらしない感じになってしまいます。遅めに植え付けた方が、見栄えがきれいになります。

シラー・カンパニュラ―タ(ヒヤシンソイデス)

シラー・カンパニュラ―タ(ヒヤシンソイデス)

別名、ブルーベルと呼ばれるシラー・カンパニュラータ(ヒヤシンソイデス)。4月~5月ごろに開花する球根花です。

色は青紫、白、ピンクの3色があります。花の形はつり鐘状(ベル型)で、目立つ花ではないですがひっそりと咲く花姿がガーデナーには密かな人気のある球根花です。植えっぱなしで大丈夫な球根花です。

シラーは、カンパニュラータ以外にもたくさんの品種があります。

▼シラー・カンパニュラータの魅力についてご紹介しています。

ヒヤシンス

ヒヤシンス

ヒヤシンスは土への植え付けの他、水栽培できる秋植え球根としても代表的な花です。水栽培にする場合は、水栽培用と売られている球根のサイズが大きめなものを選びましょう。

ハナニラ

ハナニラ

ハナニラは東京だと4月ごろ無数の花を咲かせます。一度植え付けると植えっぱなしで大丈夫。人によっては「雑草」と表現する人もいるほど、秋植え球根の中でも最も管理の楽な球根花です。毎年分球して、年々花数が増え見事になります。10年以上経過すると最盛期は花のカーペットのような光景になります。

▼ハナニラの魅力をご紹介しています。

スノードロップ、スノーフレーク

スノードロップ

スノードロップ

 

スノーフレーク

スノーフレーク

スノードロップやスノーフレークは、植えっぱなしで毎年開花する春に咲く球根花。スノーフレークは草丈は30~40cmと背が高めで3月~4月に開花、スノードロップは地際付近で開花し、開花時期は2月~3月と早春です。

アリウム

丹頂アリウム

丹頂アリウム

アリウムはたくさんの種類があって、大輪から小輪まで様々。素敵なフォルムで最近は切り花としても大人気。その中でも小輪系のアリウムは、数年間は植えっぱなしで管理できます。品種によって花の形、丈も様々なので、庭や花壇のスペースに合わせてみては。

目次に戻る≫

球根の花は植え付けさえすれば簡単なので、ガーデニング初心者さんにはおすすめの植物。たくさんの秋植え球根があるので、是非早めに園芸店に見に行ってみてくださいね。

 

▼編集部のおすすめ

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「秋植え球根おすすめ10選|球根の選び方や植え付けまでの管理」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
金子三保子

フラワーコーディネーター、フォトグラファー、ライター。 2022年6月、日東書院本社より「植物のきもち ~がんばりすぎないガーデニング」出版。 ギフトや装花などのフラワーコーディネート、自身でコーディネートした作品の撮影、雑誌や会員情報誌への提案など幅広く活動中。現在は植物に関する記事の執筆にも携わる。庭仕事はライフワーク。映画「余命1ヶ月の花嫁」ブーケ製作。

このライターの記事一覧

デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス