「LOVEGREEN編集部」が監修している植物|植物図鑑1101-1110件 / 全1474件

LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。

シラン(紫蘭)

  • シラン(紫蘭)は古くから親しまれている地生蘭で、鉢植えや路地などに植えられることもあります。寒さ暑さに強く、気温が低くなると葉を落としますが春になると新しく出た地下にある偽球茎(球根のようなもの)から再び葉を茂らせます。品種もいくつかあり、丈夫なランなので初心者の方にもおすすめです。

ソフォラ・ミクロフィラ

  • 繊細な枝振りに小さな丸い葉を茂らせるソフォラ・ミクロフィラは可愛らしい見た目で人気が高い観葉植物です。見た目が非常に似ているソフォラ・プロテスタータ(リトルベイビー)があり、よく混同されがちですが、ミクロフィラとプロテスタータは分布域に差があることと、花の色と形状が異なります。ミクロフィラが花の先端が開く黄色の花を房状に咲かせるのに対し、プロテスタータは花の先端があまり開かない山吹色の花を1~3個複数個所に咲かせます。 水が好きな割に蒸れに弱いため風通しの良い場所で管理し、水やりのときに葉水などで株全体を濡らすと良いでしょう。

ミヤマオダマキ

  • ミヤマオダマキは標高の高い山か冷涼な地域に分布しているオダマキです。一般的なオダマキよりも草丈が小さく、10~20cmほどで、青紫色~白色と花色の幅が広いことが特徴です。また、産地によって大きさや花色が変わるため、コレクション性も高い多年生の高山植物となっています。高山植物ではありますが、昔から親しまれている山野草の一つで、他の高山植物と比べて比較的育てやすく、あまりに気温が高い地域でなければ育てることが可能です。

セリバヒエンソウ

  • セリバヒエンソウはキンポウゲ科デルフィニウム属の一年草です。デルフィニウム属の野草は珍しく、セリバヒエンソウは中国からやってきた帰化植物です。帰化植物というと繁殖力が高く害草とされているものが多いのですが、このセリバヒエンソウはそこまで繁殖している姿は見かけません。 花姿が可憐で可愛らしく、そこら中に繁茂するほど逞しい野草でもないので、ファンが多い野草でもあります。一年草でこぼれ種で増えます。 森の中の落葉樹の下など、少し湿った明るい日陰を好みます。少し薄暗い森や人の手があまり入らない公園などで群生している姿を見かけます。 葉は明るく黄色味の強くないグリーンで、セリの葉のように細かく切れ込みが入っています。花はラベンダー色とも言えるような淡い青味がかった紫色で、サイズは2㎝程度、スミレの花のような小さな花を咲かせます。草丈はスミレよりも高く20~30㎝程度となります。森の中で淡い紫色の花が地面から少し浮く感じで群生していたら、スミレではなくセリバヒエンソウかもしれません。近くに行って確認してみましょう。 キンポウゲ科の植物の中には毒性のあるもの多く存在するのですが、このセリバヒエンソウも有毒植物と言われています。間違って口に入れることのないように気を付けてください。

ナスタチウム(キンレンカ)

  • 初夏から晩秋にかけて花が咲くナスタチウム。ペルーで発見されたこの植物ですが、日本にナスタチウムが輸入されたのは江戸時代。以来観賞用として親しまれてきています。 ナスタチウムの葉は丸い形をしています。この葉が蓮に似ていることから、蓮の漢字を使い金蓮花(キンレンカ)との別名がついています。 ナスタチウムの花の色は鮮やかな暖色。オレンジ、黄色、赤と鮮やかな色合いが中心です。観賞用として楽しまれているナスタチウムですが、近年は食用としても利用されていて流通もしています。葉や花を食せるエディブルフラワーとしても重宝されています。

ティランジア・カルミネア(類似種)

  • ティランジア・カルミネア(Tillandsia carminea)に類似している恐らく新種であろうと思われる未同定種です。2018年にブラジルで野生採取された株がティランジア・カルミネアとして日本に入ってきましたが、類似しているのは岩着生である点と一方に湾曲するという点だけで、本来のティランジア・カルミネアよりもトリコームが濃く、別種であることが伺えます。 異様に発達したトリコームが生えていることから、おそらく標高が高く、かなり乾燥しているブラジル内陸部に自生しているとは思いますが詳細なデータはありません。インターネットに開花画像が投稿されていましたが、その花もティランジア・カルミネアとは違うものでした。 とは言え、本種が非常に魅力的なティランジアであることは変わりなく、肉厚で湾曲したフォルムに水を弾くかのようなベッタリとしたトリコームは美しく、大きさも小型でファンが多いティランジアです。 求める日光量が多いらしく、光量不足と蒸れに弱い印象があります。雨ざらしなどは避けて風通しと日当たりの良い場所で管理すると良いでしょう。

ティランジア・イキシオイデス

  • 濃い黄色の花を咲かせる美しいティランジアです。分厚く硬い葉でトリコームが生えている草姿はいかにもボリビアのティランジアという雰囲気です。ティランジア・ジュクンダ(Tillandsia jucunda)などに近縁の種になり、花の形がイキシア属(Ixia)に似ているためイキシオイデスと呼ばれています(〇〇oidesは〇〇もどきという意味)。 性質は非常に強健で寒さ暑さに強く、花も綺麗なため初心者向けのティランジアですが、マイナー種なのは否定できず、入手も難しくないのですが生長があまり早くないからか日の目を見ることの少ないティランジアでもあります。しかしながら黄色花のティランジアは珍しく、美しいためティランジア好きの人にはぜひ一度は育てて頂きたい品種です。 生長速度はあまり早くないですが、日光が好きなため日当たりの良い場所で管理すると良いでしょう。

ティランジア・レクリナータ

  • ブラジルが原産の小型ティランジアです。ティランジア・カウツキー(Tillandsia kautskyi)やティランジア・スプレンゲリアナ(Tillandsia sprengeliana)など、ブラジル原産の赤い花を咲かせるティランジアを総称した「ブラジル赤花」の1種になります(ブラジル赤花はドイツブロメリア協会が発行している「The Red-Flowered Tillandsias From Brazil」で紹介されているティランジアのこと)。 ティランジア・レクリナータはほぼ垂直の断崖絶壁に着生している岩着生種で、生長点を下に向けて下垂するように生長していきます。これまではその自生している環境から研究者たちの間で栽培されていた希少種で、類似種であるティランジア・グラジエラエ(Tillandsia grazielae)と同じくほとんど世に出回ることのないティランジアでしたが、2018年からブラジルの野生採取された株が僅かではありますが日本に入ってくるようになりました。 性質は弱く、特に蒸れを嫌う傾向にあるので風通しに気を付けます。標高の高い位置に自生しているため夏の暑さも避けた方が無難でしょう。ただし過湿を嫌う一方で水は大好きという我がままなティランジアで、実際に扇風機などで風通しを良くして水やりの頻度を多めにしたところ動き出しました。とは言え、決して栽培が簡単なティランジアではないので慎重に栽培するに越したことはありません。

ラシナエア・ダイエリアナ(ティランジア・ダイエリアナ)

  • ダイエリアナは「最も美しい花を咲かせるティランジア」と言われていましたが、現在はラシナエア属に再分類されています。しかしながら現在もダイエリアナをティランジア属として扱う場合もあるため、趣味で栽培を楽しむ場合はどちらでも問題ないかと思います。 ダイエリアナは寒さに非常に弱く、通常のティランジアと同じ感覚で冬場の管理をしていると枯れてしまいます。感覚としては寒さに弱い熱帯観葉植物を育てるような感じです。また、株が充実していると花序が分枝し、非常に迫力のある姿となります。 ダイエリアナはいわゆる葉と葉の間に水を溜めるタンクタイプに分類され、ドットのある葉も美しく、観賞価値が高い植物です。葉のドットには個体差があり、ドットが非常に強いものもあれば付け根付近に少し出るだけの弱いものなど様々です。 ※ダイエリアナは基本はティランジアと同じ育て方で大丈夫なので、ティランジアとして育て方をご紹介します。

ティランジア(エアプランツ)

  • ティランジア(エアプランツ)は北アメリカ南部のカリフォルニア州やフロリダ州からメキシコなどのカリブ海周辺、南アメリカ全土と主に中南米が原産の植物になります。ティランジア(エアプランツ)は着生植物というものに分類されており、一般的な植物とは違い樹皮や岸壁、人工物などに根を張って生えています。このことから土が要らない植物として販売されています。 ティランジア(エアプランツ)の分布している環境と種類は様々で、「街中の電線に絡まっている種類」「海岸部の波しぶきがかかる場所に生えている種類」「標高3,000m以上の岸壁に生えている種類」「アマゾン川流域の熱帯雨林に生えている種類」「礫砂漠に生えている種類」「自生しているサボテンに生えている種類」などがあります。 また、ティランジア(エアプランツ)は水の吸収の仕方が特殊で、その大部分を根からではなく葉から直接吸収しています。標高が低い熱帯雨林などではスコールなどにより葉が濡れますが、雨があまり降らない砂漠地帯や高山地帯などでは昼夜の寒暖差によって明け方に発生する濃霧から水を吸収しています。この特性からエアプランツと呼ばれるようになりました。

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス