ハボタンを使ったセンスのいい寄せ植え10選|作り方のポイント
とまつあつこ
このライターの記事一覧
ハボタンを使ったセンスのいい寄せ植えをご紹介!ハボタンは寒さに強く丈夫で育てやすい植物。晩秋から春までの長い期間、美しい葉を観賞します。園芸家の先生に教わったハボタンのおしゃれな寄せ植えや、センス良く作るポイントについてもお話しします。
目次
ハボタンとは
ハボタンは、アブラナ科の耐寒性多年草(一年草)。円形状の葉が幾重にも重なっている小さなキャベツのような、見方によってはバラの花にも見えるきれいな葉を観賞します。牡丹のようにも見えることから「葉牡丹」と名付けられました。寒い間はほとんど生長しないので、密植ぎみに植えても美しい状態が保てます。
観賞期は11月~3月頃で、冬の寒さに当たると春にとうが立ち、背丈が伸びて黄色い花を咲かせます。花よりも葉を愛でる植物とされていて、暖かくなってくると葉色が悪くなってしまうこともあって一年草として扱われていることが多いです。
ハボタンは和のイメージが強いかもしれませんが、バラのようにも見えるので洋風にアレンジすることもできます。白いハボタンを使うと清楚な雰囲気になったり、ホワイトクリスマスも演出できます。11月頃から出回るので、クリスマスやお正月に玄関やお庭を飾る寄せ植えやリースを作る花苗として定番になっています。
フリンジ系のハボタンもあります。ちりちりとしたフリンジが可愛らしく、色のグラデーションも美しいので寄せ植えのアクセントに重宝します。
葉色は紫や白が主流ですが、写真のようなアンティークカラーの美しいハボタンや、ダークなブラック系のタイプもあります。シックでかっこいい寄せ植えを作るときに選びたい色のハボタンです。
ブラック系の中にも、艶があるものや艶を消したシルバーブラック系、ケールのような葉の形のものなどがあり、バリエーションがとても豊富です。華やかな寄せ植えを引き締めるアクセントカラーとしてもよく使われます。
▼ハボタンの育て方についてはこちら
ハボタンを使ってセンスのいい寄せ植えを作るポイント
色合わせ
「ナチュラルテイストに」「華やかに」「シックに」「クリスマス用」「お正月のウェルカムコンテナ」など、テーマを決めて色合わせすることが大切です。色をたくさん使いすぎると、ごちゃごちゃして美しさが半減することが多いので、色数は少なめにして色の濃淡をつけるとおしゃれに仕上がります。
他の花やカラーリーフ、実ものと合わせる
ハボタンの質感は少し硬いので、パンジーやビオラのようにふんわりやわらかいフォルムの花と合わせると優しい雰囲気の寄せ植えになります。
シロタエギクやシルバーレースのようなシルバー色のリーフは、ハボタンととてもよく合います。また、ライム色のロニセラなどを合わせると明るさがプラスされ、黒葉のコクリュウなどを合わせるとぐっとひきしまって大人っぽい雰囲気になります。
ハボタンの選び方と使い方
背の高さが低いハボタンと高いハボタンがあるので、リースを作るときは背の低いタイプを選ぶと作りやすいです。寄せ植えを作るときは、背の低いタイプを集めてブーケのようにドーム型に作っても可愛いですし、色々な高さのハボタンを使って高低差をつけると動きのある寄せ植えに仕上がります。
ハボタンの苗には数本の株が入っているものがあります。株分けして使うと何か所かにちりばめて使えるのでおすすめです。
ポット苗のハボタンは、外側の葉が黄色くなっていることがあります。植え付ける前に取り除いて寄せ植えを作りましょう。
ハボタンと合わせやすい花(例)
- パンジー・ビオラ
- スイートアリッサム
- イベリス
- プリムラ
- バコパ
ハボタンと合わせやすいカラーリーフや実もの(例)
- シロタエギクやシルバーレースなどのシルバーリーフ
- ロニセラなどの明るいライム色のリーフ
- コクリュウなどの黒葉のリーフ
- ハツユキカズラ
- ワイヤープランツ
- チェッカーベリーなどの実もの
-広告の下に記事が続きます-
ハボタンを使ったセンスのいい寄せ植え10選
アーティスティックな寄せ植えと雑貨コーディネート
Photo by:黒田健太郎 「フローラ黒田園芸」黒田健太郎さんの寄せ植えです。
真四角の大小のブリキに、シックな印象のハボタンやルメックス、黒ミツバやローゼルなどのリーフ類を集めて葉の色や形を楽しむスタイリッシュな寄せ植えに仕上げました。アクセントにライム色のヒペリカムやロニセラを合わせて明るさをプラスしています。シックな色のハボタンに似た花材として、ケールを使うこともできます。
寄せ植えに使っている草花
- ハボタン
- ルメックス
- 黒ミツバ
- ローゼル
- ヒペリカム
- ロニセラ
ブラック系のハボタンとカラーリーフを使ったハンギングバスケット
Photo by:土谷ますみ 「寄せ植え講師」土谷ますみさんのハンギングバスケットです。
ブラック系のハボタンに、様々な形のダークカラーのリーフを合わせたシックでおしゃれなハンギングバスケット。バランス、違和感の無い形、色合わせ、植物の植性を合わせることを意識して作っているそうです。
寄せ植えに使っている草花
- ハボタン
- コクリュウ
- ワイヤープランツ
- アイビー
- シロタエギク
- ツルコケモモなど
同系色のグラデーションが美しいハンギングバスケット
Photo by:中島紀子 「はな*いとし*こいし」中島紀子さんのハンギングバスケットです。
紫色のハボタンに、同系色のパンジーとラミウムやヘリクリサムなどのシルバーリーフを合わせて、ブーケのような可愛い形につくったハンギングバスケットです。
寄せ植えに使っている草花
- ハボタン
- パンジー
- イベリス
- ラミウム
- ヘリクリサム
ハボタンとパンジーのエレガントなリース
Photo by:中島紀子 「はな*いとし*こいし」中島紀子さんのリースです。
紫色のハボタンをメインにワインレッドのパンジーとカラーリーフを合わせた、大人可愛いリースの寄せ植えです。
寄せ植えに使っている草花
- ハボタン
- パンジー
- シロタエギク
- ハツユキカズラ
愛らしくハボタンを魅せる寄せ植え
「コンテナガーデニング講師」樺澤智江さんの寄せ植えです。
ハボタンとキンギョソウを合わせた華やかな寄せ植えに、黒紫色のハボタンを差し色としてプラス。可愛らしさの中に大人な雰囲気もある素敵な寄せ植えです。
寄せ植えに使っている草花
- ハボタン
- ハボタン・パープルポップ
- キンギョソウ・トゥイニー
- オレアリア・リトルスモーキー
- アイビー
クリスマスにもお正月にも飾れるハボタンのリース
ホワイトグリーン系のハボタンをメインに、ペールトーンの草花を集めてリースを作りました。クリスマスが終わったら和風の飾りに付け替えると、お正月も華やかに演出できます。
寄せ植えに使っている草花
- ハボタン
- ビオラ
- スイートアリッサム
- シロタエギク
- シルバーレース
- クッションブッシュ
- 斑入りワイヤープランツ
ヴィンテージテイストのハボタンを使った寄せ植え
ヴィンテージテイストのハボタンとフリンジ系のハボタンをメインに、ダークカラーの草花を合わせて寄せ植えを作りました。シックな色合わせでありながら可愛い要素がちりばめられています。
寄せ植えに使っている草花
- ヴィンテージテイストのハボタン
- フリンジ系のハボタン
- シャビーカラーのプリムラ
- フリルパンジー
- リシマキア’シューティングスター’
- バラ咲きバコパ
- コクリュウ
- ヘーベ
- ラミウム
紫×黄色のコントラストが美しい寄せ植え
ハボタンに、黄色のビオラとリーフ類を合わせて寄せ植えを作りました。反対色の紫と黄色を使うとメリハリが出て、小さくてもインパクトのある華やかな寄せ植えに仕上がります。
寄せ植えに使っている草花
- ハボタン
- ビオラ
- イベリス
- ロータス・ブリムストーン
- オウゴンカズラ
- アイビー
ハボタンとアイビーのリース
ハート型の器に、ハボタンと株分けしたアイビーをちらしてシンプルなリースを作りました。花がら取りが必要だったり、水が切れると急にくたっとなってしまうような草花は使っていないので、手入れが簡単で育てやすく春まで楽しめます。
寄せ植えに使っている草花
- ハボタン
- アイビー
ハボタンを使った和洋折衷の寄せ植え
ハボタンにフリル咲きパンジーとシックなカラーリーフを合わせて、和風の庭でも洋風の庭でも合う寄せ植えを作りました。春になるとヘーベは緑色の斑入り葉に変化し、スキミアのプチプチした赤い蕾からは白い小さな花が次々と咲き、ビオラのボリュームも増すので、変化が楽しめる寄せ植えになっています。
寄せ植えに使っている草花
- ハボタン
- フリル咲きパンジー
- ヘーベ2種
- スキミア
ハボタンを使って寄せ植えを作ろう♪
ハボタンは、まるでバラのようにも見える美しい姿をしていて、それでいて丈夫で育てやすい植物です。冬の間はほとんど生長しないので、好みのイメージで植え付ければ春までそのままの状態を保てます。
年末年始にお庭を飾ってくれる花の定番となっているハボタンですが、本当にたくさんの種類があるので「清楚で可愛い」「大人可愛い」「大人っぽい」「エレガント」「男前でかっこいい」「アンティーク風」「クラシカル」など、様々なイメージに合わせておしゃれな寄せ植えが作れます。ぜひ、自分好みのテイストでハボタンの寄せ植えを作ってみてくださいね。
▼編集部のおすすめ
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「ハボタンを使ったセンスのいい寄せ植え10選|作り方のポイント」の記事をみんなにも教えてあげよう♪