初心者でもおしゃれに楽しめるベランダガーデニングの始め方
山田智美
このライターの記事一覧
ベランダガーデニングを始めましょう!初心者さんが始めやすいように注意することやメリットについて解説、さらにおすすめの花を紹介します。
目次
ベランダガーデニングのおしゃれな楽しみ方
ベランダガーデニングのおしゃれな楽しみ方とは、植物を育てるだけではなく、眺めたり、食事やお茶をしたりと、長く滞在したくなるような空間を作ることです。
ベランダをアウトドアリビングだと考えてみましょう。室内のインテリアを整えるようにベランダも整える。ソファやキャビネットを選ぶように、鉢やガーデンシェルフを選ぶ。そんな風に考えてベランダを整えていけば、自分好みのおしゃれなベランダガーデニングを楽しめるようになります。
最初からすべてを揃えようなんて思わないでください。少しずつ、お気に入りの植物や雑貨が見つかるたびに増やしていきましょう。
ベランダガーデニングのレイアウト
ベランダガーデニングのレイアウトのコツは、上手に高さを出すこと。
ベランダガーデニングで大切なのは動線の確保です。ひたすら床に鉢を置いていくと、最終的には足の踏み場のないような状態に陥ってしまいます。高さを出すには棚を利用するのが一番です。屋外で使用できるようなアイアンシェルフや、レンガや使用していない鉢を使って板を乗せ、お手製の棚を作ってみてもよいでしょう。高さができるとよりたくさんの鉢を置けるようになり、さらにベランダガーデニングが楽しくなります。
ベランダガーデニングの楽しいメリット
ベランダガーデンの楽しいメリットを4つ紹介します。この他にも喜びと楽しさはいっぱいあります。ベランダガーデニングを始めると、新しい発見があるかもしれません。
1.カーテンを開けるのが楽しくなる
朝、カーテンを開けると、目の前にお日様を浴びて心地よさそうな植物たちがいます。植物と一緒に朝日を浴びることで、体も目覚めるという心地好いメリットがあります。
2.お日様と仲良くなれる
窓のすぐ外にお気に入りの植物があると、自然とベランダに出る時間が長くなるもの。外出をしなくても日光を浴びる機会が増えます。
3.肌で季節を感じるようになる
寒かったり暑かったりすると、どうしても外出が億劫になりがち。そんな季節でもベランダガーデニングをしていれば、植物の世話をすることで、季節の移ろいを肌で感じられるようになります。
風の匂いやお日様の角度、咲く花の種類、芽吹き、肌で季節を感じ取る暮らしは、心を豊かにしてくれます。
4.部屋の外にもう一つの部屋ができる
ベランダは窓を挟んだもう一つの部屋、アウトドアリビングです。好きな植物を並べて、椅子やクッションを持ち出して、もう一つの部屋として楽しむことができます。
ベランダはお洗濯ものを干すだけの場所ではありません。お茶を飲んだり、子供やペットと遊んだり、植物がいっぱいのリラックススペースとして活用しましょう。
ベランダガーデニングで注意したいこと
ベランダガーデニングを楽しむために注意しておきたいことを4つ紹介します。
注意1.共用部分
ベランダは共用部分です。「専用部分」や「専用スペース」と表記されています。専用部分というのは、居住者に専有使用権が与えられているということです。使用して良いけれど、あくまで共用部分であるということを理解しておきましょう。
注意2.避難経路
ベランダには避難経路が用意されていることがあります。避難経路とは、緊急時のためのもの。隣との境の壁や床にあります。避難経路の前や上に物を置いたり、塞いでしまわないようにしましょう。避難経路の確保は消防法で定められています。
注意3.排水口
バルコニーの排水口の掃除は忘れがちですが、大切なポイント。排水口に土や枯葉が詰まると他の住民の方にも迷惑をかけてしまいます。平和で幸せなバルコニーガーデニングライフのためにも、こまめに掃除をするようにしましょう。
注意4.室外機
ベランダに設置してある室外機にも注意が必要です。室外機から出てくる風は、植物に負担をかけてしまいます。葉が傷んだり、ひどいときには枯れてしまうことも。室外機の風が直接当たるような場所には植物を置かないような配慮が必要です。
ベランダガーデニングにおすすめの植物18種
初心者さんでも育てやすくて、おしゃれな植物を紹介します。一年草、多年草の他に、バルコニーでも育てられる花が咲く木や、育てて楽しいハーブもあります。
ベランダガーデニングにおすすめの一年草6種
オルレア
- 花期:3月~7月
オルレアは、レースのような白い花がかわいらしいセリ科の一年草です。開花期が長く、春から初夏まで楽しめるのも魅力。草丈高く生長するので、単調になりがちなベランダガーデニングの景色作りに役立ちます。
ネモフィラ
- 開花期:3月~5月
ネモフィラは、明るい水色の花がかわいいムラサキ科の一年草。葉茎を横に広げて生長するので、鉢からこぼれ落ちるように咲く姿がかわいらしい花です。
ワスレナグサ(忘れな草)
- 開花期:4月~6月
ワスレナグサは、小さな水色の花を咲かせるムラサキ科の一年草。蒸れが苦手なので、風通し良く管理すれば初夏まで長く花を楽しめます。
アンゲロニア
- 開花期:5月~10月
アンゲロニアは、白、ピンク、紫などの花を咲かせるゴマノハグサ科の一年草。夏を少し休んで春から秋まで開花します。特に秋にたくさんの花を咲かせます。あまり大きくならないので鉢植えで育てやすい花です。
アリッサム(スイートアリッサム)
- 花期:10月~4月
アリッサムは、アブラナ科の草花。横に広がる性質を持つので、寄せ植えの縁取りにするときれいです。
パンジー、ビオラ
- 花期:10月~5月
パンジー、ビオラはスミレ科の一年草。本来の開花時期は春ですが、10月ごろから苗の流通が始まります。上手に育てれば半年以上も開花し続けます。購入してきたポット苗を鉢に植え替えると春までにこんもりと大きくなるので、少し大きめの鉢を選びましょう。
ベランダガーデニングにおすすめの多年草3種
クレマチス
- 開花期:5月~10月
クレマチスは、キンポウゲ科のつる植物。クレマチスはとても種類が豊富で、花のフォルムが可憐でおしゃれなものが多いのが魅力です。剪定をすれば鉢植えで何年も楽しめます。
アメジストセージ(サルビア・レウカンサ)
- 開花期:9月~11月
アメジストセージは、紫色の花を咲かせるシソ科の多年草。ベルベットのような質感の花が美しく、印象的です。草丈高く生長するので、大きな鉢に植えると印象的です。
クリスマスローズ
- 花期:1月~4月
クリスマスローズは、キンポウゲ科の常緑多年草。クリスマスの頃に咲くのはニゲルという品種で、レンテンローズと呼ばれる種類は2月~4月頃に開花します。花色はピンクの他に白や紫、茶、オレンジなどがあります。常緑なので花が咲いていない時期でも印象的な葉を観賞できます。
ベランダガーデニングにおすすめの球根植物3種
シラー、ヒヤシンソイデス
- 開花期:3月~5月
シラー、ヒヤシンソイデスは、キジカクシ科の球根植物。ベル型の小花を咲かせるものや、上向きに放射状に花を咲かせるものなど、多くの品種があります。以前はシラーに分類されていたシラー・カンパニュラータは、現在はヒヤシンソイデスとなっています。
チューリップ
- 開花期:3月~5月
チューリップは、ユリ科の球根植物。春を代表するような花です。園芸種のチューリップは1年で花を観賞して終わりですが、原種系チューリップはしっかりと光合成をさせることで毎年花を楽しめます。
ムスカリ
- 花期:3月~5月
ムスカリは、キジカクシ科の球根植物。ブドウを逆さにしたようなフォルムの花を咲かせます。関東では地植えでも2月半ばから咲き始めます。分球して毎年花を増やしていくのが魅力です。鉢植えのなかで分球すると栄養が足りず、球根が小さくなっていくので、数年に1度掘り返して株分けするようにしましょう。
ベランダガーデニングにおすすめの花木2種
モッコウバラ
- 開花期:4月~5月
モッコウバラは、バラ科のつる性低木。春に花径2~3cmの淡い黄色の花を咲かせます。花には芳香があります。つる性といっても自ら巻きついていかないので、適宜誘引が必要です。放っておくと大きくなりますが、剪定をして好みのサイズに仕立てられます。
ブラックベリー、ラズベリー
- 開花期:5月~6月
ブラックベリー、ラズベリーは、バラ科のつる性落葉低木。春には花、初夏には果実を楽しめる庭木です。ベランダでキイチゴを収穫する楽しみができます。
ベランダガーデニングにおすすめのハーブ4種
チャイブ
- 開花期:5月~7月
チャイブは、ヒガンバナ科の多年草。ネギの仲間のハーブです。浅葱をさらに細くしたようなフォルムをしています。春には小さなボールのような花を咲かせます。チャイブが一株あると、薬味に不自由しません。
バジル
- 収穫期:5月~10月
バジルは、シソ科の一年草。葉に食欲を刺激するような香りがあります。サラダ、パスタソース、肉料理など、生でも加熱しても食べられます。初夏から秋まで葉を茂らせるので、長く楽しめるのも魅力。育てたバジルで作った料理というだけでもう、とってもおしゃれな響きです。
ミント
- 収穫期:真冬以外ほぼ一年中
ミントは、シソ科の多年草。清涼感のある香りが魅力のハーブです。強い直射日光が苦手なので、明るい半日陰で育てるときれいな葉を長く楽しめます。料理、ハーブティー、お風呂、ポプリなど使い方は無限。買ってきたお菓子に添えるだけで食卓がおしゃれで華やかになるハーブです。
ローズマリー
- 開花期:11月~5月(環境が合えば四季咲き)
ローズマリーは、シソ科の常緑低木。青みがかった紫色の小さな花と葉の芳香が人気のハーブです。ローズマリーは常緑なので一年中香りの良い葉を楽しめます。剪定した枝は料理やポプリと使い道がいっぱいです。
ベランダでもガーデニングは楽しめます。小さなベランダなら棚を使って高さを出せば、たくさんの植物を育てられます。ベランダを植物でいっぱいのアウトドアリビングにしてみませんか。
▼編集部のおすすめ
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「初心者でもおしゃれに楽しめるベランダガーデニングの始め方」の記事をみんなにも教えてあげよう♪