オオアマナ
- オオアマナは、オーニソガラムの仲間の球根植物で、晩春に星型のかわいらしい花を咲かせます。花がユリ科のアマナに似ているのが名前の由来ですが、植物分類としては別の植物です。花の見た目から英名ではStar of Bethlehem(ベツレヘムの星)と呼ばれています。 花弁の内側は純白、外側はグリーンで、つぼみの時と開花した時の色合いが変わり、王冠のような雄しべも魅力的です。丈夫で栽培は容易で、一度植え付ければ植えっぱなしで管理でき、分球して広がります。広いスペースに群生すると開花時は見事な光景になります。 よく似た花としてハナニラがありますが、ハナニラは1本の茎にひとつの花が咲くのに対して、オオアマナは1本の茎に複数の花がつくので見分けるのは簡単です。