リーフプランツ一覧|カラーリーフを多年草から常緑まで色別に紹介

アバター画像

山田智美

このライターの記事一覧

公開日 :

セリ・フラミンゴ

リーフプランツってどんな植物?という疑問や魅力的なリーフプランツについて色別に紹介します。常緑や多年草など、それぞれの分類についても説明しているのでお庭作りに役立ててくださいね。

目次

リーフプランツとは?

ギボウシ

ギボウシ

リーフプランツとは、葉の色やフォルムが特に美しく、葉だけで観賞価値のある植物の総称。カラーリーフという呼び方もされます。色は、斑入りのものやシルバーリーフ、赤、黒、ミックスカラーなど様々です。

リーフプランツは、花の少ない季節や花が咲きにくい環境のお庭に、個性豊かな葉で彩を与えてくれます。

目次に戻る≫

カラーリーフプランツ|白(斑入り)

エゴポディウム・バリエガータ(斑入りイワミツバ)

アイビー(ヘデラ)

アイビーは、ウコギ科の常緑性つる植物。気根を出して、壁やフェンスを這うようにして大きくなります。日当たりがあまりよくない場所でも育てられるので、日陰の庭の味方です。白い斑入りの他に黄斑が入ったものや、グリーンのものなどたくさんの種類があります。

エゴポディウム・バリエガータ(斑入りイワミツバ)

エゴポディウム・バリエガータは、セリ科の耐寒性多年草。半日陰から日陰を好む、日陰の庭の味方。初夏にはレースのような白い花を咲かせます。

ギボウシ

ギボウシは、ユリ科の多年草。日本原産で海外で人気が改良され、逆輸入されてきた植物。半日陰から日陰でよく育ちます。大きな葉が印象的で、オーナメンタルプランツとしても人気があります。白や黄の斑入り、葉の色が明るいものや青みがかったものなど、品種が豊富です。

グレコマ

グレコマは、シソ科の常緑多年草。和名のカキドオシとは、垣根の下を通って伸びていくほど生育旺盛という意味です。地面をほふくするように伸びていくので、グランドカバーや寄せ植えの縁取りとして人気があります。

コロニラ・バレンティナ

コロニラ・バレンティナは、マメ科の常緑低木。春に明るい黄色の花を咲かせます。コロニラ・バレンティナ・バリエガータは斑入りの小葉がかわいらしい品種です。

シルバープリベット

シルバープリベットは、モクセイ科の常緑から半落葉低木。明るい斑入りの小葉がかわいらしい庭木です。初夏に甘い香りがする真白な花を咲かせます。

ツワブキ

ツワブキは、キク科の常緑多年草。光沢のあるフキに似た葉が美しいリーフプランツです。葉の色は、深いグリーンの他に白や黄の斑が入るものなどがあります。秋には黄色やオレンジ色の花を咲かせます。

ランタナ

ランタナは、クマツヅラ科の常緑低木。枝の先に小さな花を密集させて咲かせます。葉の色はグリーンの他に斑入り種もあります。葉も花も楽しめるリーフプランツです。

 

目次に戻る≫

カラーリーフプランツ|シルバーリーフ(銀葉)

シルバーレース 花言葉

シルバーレース

アサギリソウ

アサギリソウは、キク科の多年草。細かく裂けたような葉が印象的で、こんもりと繁る姿が美しいリーフプランツです。

サントリナ

サントリナは、キク科の常緑低木。細かい毛のある葉とふんわりとした樹形が美しいリーフプランツです。初夏には黄色いボールのような花を咲かせます。

シルバーレース

シルバーレースは、キク科の耐寒性多年草。名前の通りレースのような葉が美しく、冬の寒さにも強いので、寒い時期の寄せ植えで活躍します。

シロタエギク

シロタエギクは、キク科の耐寒性多年草。細かい毛のあるシルバーリーフが印象的です。寒さに強いので冬の花壇や寄せ植えで活躍します。初夏に黄色い花を咲かせます。

ディコンドラ

ディコンドラは、ヒルガオ科の多年草。小さなハート形のシルバーリーフと、横に広がるように伸びていく草姿がかわいらしいリーフプランツです。寄せ植えや花壇の縁取りとして活躍します。

モクビャッコウ

モクビャッコウは、キク科の半耐寒性常緑低木。シルバーリーフとこんもりと広がる樹形が美しいリーフプランツです。

ラミウム

ラミウムは、シソ科の多年草。葉はシルバーリーフで、斑入り種などがあります。オドリコソウの仲間で、晩春から初夏にかけてピンクや黄、紫のかわいらしい花を咲かせます。

ラムズイヤー

ラムズイヤーは、シソ科の多年草。細かい毛の生えたふわふわとした葉がかわいらしいリーフプランツです。初夏にはピンク色の花を咲かせます。夏の蒸れが苦手なので注意が必要です。

 

目次に戻る≫

カラーリーフプランツ|ライム、オーレア(黄緑)

イポメア

イポメア

イポメアは、ヒルガオ科の多年草。光沢のある明るい黄緑色の葉が美しいリーフプランツです。サツマイモの仲間であるというのもおもしろい特徴です。暑さに強いので、夏の花壇や寄せ植えで活躍します。

デュランタ・ライム

デュランタは、クマツヅラ科の常緑低木。なかでもデュランタ・ライムは、明るい黄緑色の葉が美しく、葉を観賞するリーフプランツです。寒さに弱いので、冬は室内に取り込むなどして越冬させるとよいでしょう。

 

目次に戻る≫

カラーリーフプランツ|グリーン

ワイルドストロベリー

ワイルドストロベリー

カレックス

カレックスは、カヤツリグサ科の多年草。細く長い葉が印象的なリーフプランツです。葉の色はグリーン、褐色、斑入りなど様々です。暑さや乾燥に強いので、ドライガーデンでも活躍します。

クサソテツ

クサソテツは、オシダ科のシダ植物。新芽はこごみと呼ばれ、春の山菜として人気があります。大きな葉を放射状に広げる姿が美しく、庭の中で存在感を発揮します。

コキア

コキアは、アカザ科の一年草。こんもりと丸い草姿がかわいらしいリーフプランツです。秋に真赤に色づく様子も美しく、人気があります。コキアの実はとんぶりと呼ばれ、食用にされます。

ルー(ヘンルーダ)

ルーは、ミカン科の常緑多年草。青みがかったグリーンの葉が美しいリーフプランツです。柔らかい曲線を描くような葉のフォルムが印象的で、花壇のなかで目を引きます。初夏に黄色い花を咲かせます。

ワイルドストロベリー

ワイルドストロベリーは、バラ科の常緑多年草。イチゴの仲間のハーブです。イチゴによく似た葉がかわいらしく、花壇や寄せ植えで人気があります。果実は生食には不向きですが、煮詰めてジャムなどにして楽しむことができます。

 

目次に戻る≫

カラーリーフプランツ|銅葉(赤)

コルジリネ

コルジリネ

アルテルナンテラ

アルテルナンテラは、ヒユ科の多年草あるいは一年草。赤やオレンジ、グリーンなど、葉の色のバリエーションが豊富で、リーフプランツとして人気があります。

カンナ

カンナは、カンナ科の多年草。大きな葉と、夏に咲かせる花が印象的な球根植物です。葉の色は、グリーンの他、ボルドーカラーや褐色、斑入りなどがあります。葉も花も楽しめるリーフプランツです。

コリウス

コリウスは、シソ科の一年草。赤や黄などの色鮮やかな葉が印象的なリーフプランツです。暑さに強いので、花が少なくなる真夏の花壇や寄せ植えで活躍します。

コルジリネ

コルジリネは、キジカクシ科の観葉植物。すっと伸びたシャープな葉が印象的なリーフプランツです。耐寒性があり乾燥にも強いので、ドライガーデンで活躍します。

ニューサイラン

ニューサイランは、リュウゼツラン科の多年草。平たく直線的な葉を扇状に広げるリーフプランツです。庭のなかで縦のラインを強調するような役割を果たします。葉の色はグリーンの他、ボルドーカラーや褐色などがあります。

ヒメツルソバ

ヒメツルソバは、タデ科の常緑多年草。葉の色はグリーンの他、赤などがあります。地面を這うように草丈低く伸びていくのでグランドカバーとして人気があります。

ヘンリーヅタ

ヘンリーヅタは、ブドウ科のつる植物。秋に真赤に色づく葉が美しいリーフプランツです。フェンスやトレリスに絡ませて楽しむことができます。

 

目次に戻る≫

カラーリーフプランツ|黒、紫

アジュガ

アジュガ

アジュガは、シソ科の多年草。地面を草丈低くほふくするように伸びていくので、グランドカバーとしても人気があります。葉の色は、グリーンの他、黒やボルドーカラー、斑入りなど多様です。春に咲く花もかわいらしく、葉も花も楽しめるリーフプランツです。

クロホウシ(黒法師)

クロホウシは、ベンケイソウ科の多肉植物。光沢のある多肉質の葉を放射状に広げる姿が花のようです。手間がかからず育てやすいので人気のあるリーフプランツです。

チコリ

チコリは、キク科の多年草。アンディーブとも呼ばれ、苦みのある葉が人気のハーブです。葉の色はグリーンの他に黒や赤などがあり、リーフプランツとしても楽しめます。夏に咲く青色の花も印象的です。

ユーフォルビア ・ブラックバード

ユーフォルビア ・ブラックバードは、トウダイグサ科の多年草。ユーフォルビアには多くの品種がありますが、ユーフォルビア ・ブラックバードは屋外で育てられる品種です。黒い葉とライムカラーの花が印象的なリーフプランツです。

 

目次に戻る≫

カラーリーフプランツ|その他(ミックスカラー

アマランサスとは?基本情報

ハゲイトウ

ゴシキドクダミ

ゴシキドクダミは、ドクダミ科の多年草。赤や白、黄などの斑が入った複色の葉を持つリーフプランツです。地下茎で増え、横に広がっていくので、グランドカバーとしても人気があります。

セダム

セダムは、ベンケイソウ科の多年草。小さな葉を密集させる草姿がかわいらしい多肉植物です。葉の色や形のバリエーションが豊富なのも魅力です。横に広がって増えていくので、寄せ植えや花壇の縁などに使用されます。

ハゲイトウ

ハゲイトウは、ヒユ科の一年草。花は咲きませんが、赤や黒、グリーンの葉が美しいリーフプランツです。夏から秋まで楽しめます。

ハツユキカズラ

ハツユキカズラは、キョウチクトウ科のつる性常緑低木。分類は低木ですが、それほど大きくなりません。葉の色はグリーンに白や赤の斑が不規則に入ります。フェンスやトレリスに絡ませたり、グランドカバーにしたりと使い勝手の良いリーフプランツです。

ボタン

ボタンは、アブラナ科の一年草。白やグリーン、ピンク、紫など葉の色のバリエーションが豊富なリーフプランツです。寒さに強く、冬の花壇や寄せ植えで活躍します。

ヒューケラ

ヒューケラは、ユキノシタ科の常緑多年草。葉の色はグリーンの他、銀葉、赤、オレンジ、黄色、褐色、紫、斑入りなど非常に豊富です。日陰でも育つため、日当たりの悪い庭でも活躍します。初夏に花茎を伸ばし、小さな花を咲かせます。

ユキノシタ

ユキノシタは、ユキノシタ科の多年草。丸みを帯びたフォルムの葉の表面は細かい斑が入っていて、裏は褐色です。草丈低く、半日陰から日陰でよく育つので、日陰のグランドカバーとして人気があります。春には花茎を伸ばして小さな白い花を咲かせます。

ロータス・ブリムストーン

ロータス・ブリムストーンは、マメ科の多年草。細かい毛のあるシルバーリーフの間から伸びる新芽のライムカラーが美しいリーフプランツです。初夏に白い花を咲かせます。

 

目次に戻る≫

葉が魅力的なリーフプランツはこんなにたくさんあります。花に比べて手間が少なく、長く楽しめるリーフプランツを上手に使って、お庭や寄せ植えを華やかに演出してみませんか。

 

▼編集部のおすすめ

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「リーフプランツ一覧|カラーリーフを多年草から常緑まで色別に紹介」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
山田智美

植物が好きで好きで、植栽設計、ガーデナー、生花店勤務を経て現在は、フリーランスの花屋「花や蜜」として活動中。「てのひらに森を」がテーマの花屋です。森の中にいるような、見ているだけで力が抜けていくようなお花を作り続けたいと思ってます。街中で突然お花を配る、「花ゲリラ棘」というゲリラ的花配り活動も不定期決行しています。

このライターの記事一覧

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

ミドラス