オレンジの花30種|春夏秋冬に分けて画像付きで名前を紹介
山田智美
このライターの記事一覧
オレンジ色の花を咲かせる植物をずらり30種類紹介します。春、夏、秋、冬の季節ごとに分けて紹介するほか、オレンジ色の花を咲かせる木や雑草まで。気になっていた花の名前がわかるかもしれませんよ。
目次
春に咲くオレンジ色の花6種
ディモルフォセカ
- 科名:キク科
- 開花期:2~6月
- 分類:一年草
ディモルフォセカは早春から初夏まで、オレンジ色や黄色のガーベラのような花を咲かせ続ける花期の長い一年草です。
ラナンキュラス
- 科名:キンポウゲ科
- 開花期:3~4月
- 分類:多年草(球根植物)
ラナンキュラスは春にバラのようなボリュームの花を咲かせる球根植物です。ラナンキュラスはオレンジ色以外にもたくさんの花色があります。
チューリップ
- 科名:ユリ科
- 開花期:3~5月
- 分類:多年草(球根植物)
チューリップは春を代表するような球根植物です。秋に植えた球根が春に開花します。花色、咲き方共にバリエーションに富んでいます。
クンシラン(君紫蘭)
- 科名:ヒガンバナ科
- 開花期:3~5月
- 分類:多年草
クンシランは春にオレンジ色の花を咲かせるヒガンバナ科の植物です。名前にランとつきますが、ランの仲間ではありません。
ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)
- 科名:ケシ科
- 開花期:4~6月
- 分類:一年草
ハナビシソウは別名カリフォルニアポピーともいい、春から初夏にかけて開花する一年草です。華奢な姿が可愛らしい花です。
ガーベラ
- 科名:キク科
- 開花期:4~6月
- 分類:多年草
ガーベラはすっとした茎の上に花びらを太陽のように広げた花を咲かせるキク科の多年草です。花色、咲き方共にバリエーションが豊富な花です。
夏に咲くオレンジ色の花14種
オニユリ
- 科名:ユリ科
- 開花期:5~8月
- 分類:多年草(球根植物)
オニユリは夏に斑点のあるオレンジ色の花を咲かせる、草丈1~2mの球根植物です。よく似た花を咲かせる種類に、草丈30㎝~1m程度のコオニユリがあります。
ベニバナ
- 科名:キク科
- 開花期:5~7月
- 分類:半耐寒性一年草
ベニバナは咲き始めは黄色で咲き進むにしたがって朱のようなオレンジ色へと変化していく一年草です。花は染料としても利用されます。
ランタナ
- 科名:クマツヅラ科
- 開花期:5~10月
- 分類:常緑低木
ランタナは咲き進むに従い花色が変化するのが特徴の常緑低木です。ほふくするように枝を広げて生長していきます。
クロコスミア(モントブレチア)
- 科名:アヤメ科
- 開花期:6~8月
- 分類:多年草(球根植物)
クロコスミアはモントブレチアとも呼ばれ、古くから日本で栽培されてきた多年草です。オレンジや黄色の花を俯くように咲かせます。
アスクレピアス
- 科名:キョウチクトウ科
- 開花期:6~9月
- 分類:一年草、多年草
アスクレピアスは夏の間オレンジ色や赤の鮮やかな花を咲かせるキョウチクトウ科の草花です。枝を切ると出てくる白い液体でかぶれる人もいます。取り扱いには気をつけてください。
ポーチュラカ
- 科名:スベリヒユ科
- 開花期:5~10月
- 分類:一年草
ポーチュラカは多肉質の葉と茎をもつ暑さや乾燥に強い草花です。這うように広がり、色とりどりのかわいい花を次々と咲かせます。
ポーチュラカは育て方も簡単なので、夏花壇の定番植物として人気があります。ハンギングバスケットやグランドカバーにも利用できます。
ヘリクリサム(ムギワラギク、帝王貝細工)
- 科名:キク科
- 開花期:6~10月
- 分類:一年草
ヘリクリサムは開花中からドライフラワーのようにカサカサとした手触りがおもしろいキク科の花です。
マリーゴールド
- 科名:キク科
- 開花期:6~10月
- 分類:一年草
マリーゴールドは夏の間、オレンジ色や黄色の明るい花で花壇を賑やかにしてくれる一年草です。
エキナセア
- 科名:キク科
- 開花期:6~10月
- 分類:多年草
エキナセアは咲き進むにつれ花芯が大きく盛り上がってくる、キク科の多年草です。草丈は1m以上になるものもあり、花壇のなかで存在感を放ちます。
ナスタチウム
- 科名:ノウゼンハレン科
- 開花期:6~11月
- 分類:一年草
ナスタチウムは初夏から秋までと開花期の長い花です。ナスタチウムは葉も花も食用にできるハーブです。花はエディブルフラワーとしても人気があります。
ノウゼンカズラ
- 科名:ノウゼンカズラ科
- 開花期:7~8月
- 分類:つる植物
ノウゼンカズラは夏に鮮やかなオレンジ色の花を咲かせるつる植物です。夏の暑さに強く、次々と花を咲かせます。
ヒオウギ
- 科名:アヤメ科
- 開花期:7~8月
- 分類:多年草
ヒオウギは夏にまだら模様の入ったオレンジ色の花を咲かせる多年草です。日本の山野にも自生しています。
ダリア
- 科名:キク科
- 開花期:7~10月
- 分類:多年草(球根植物)
ダリアは夏から秋まで開花するキク科の球根植物です。ダリアは花色、咲き方ともにバリエーションが豊富な花です。
キバナコスモス
- 科名:キク科
- 開花期:7~10月
- 分類:一年草
キバナコスモスはコスモスによく似たオレンジ色や黄色の花を咲かせる草花です。コスモスよりも一足早く、夏の間から咲き始めます。
秋に咲くオレンジ色の花1種
ケイトウ
- 科名:ヒユ科
- 開花期:7~11月
- 分類:一年草
ケイトウは花がニワトリのトサカに似ているということから鶏頭(ケイトウ)という名前がついたそうです。色鮮やかな花が夏から秋の花壇を彩ります。
冬に咲くオレンジ色の花3種
パンジー、ビオラ
- 科名:スミレ科
- 開花期:10~5月
- 分類:一年草
パンジー、ビオラは花期が非常に長く、秋から春まで咲き続ける一年草です。オレンジ色の他にも色の種類が豊富で、冬の花壇を華やかにしてくれます。
キンセンカ(カレンデュラ)
- 科名:キク科
- 開花期:12~5月
- 分類:一年草、多年草
キンセンカは冬の間から春まで咲き続けるキク科の花です。黄色やオレンジ色の明るい色の花が冬の花壇を賑やかにしてくれます。
カランコエ
- 科名:ベンケイソウ科
- 開花期:1~5月
- 分類:多年草(多肉植物)
カランコエは冬に色鮮やかな花を咲かせる多肉植物です。花だけでなく、葉もバリエーションに富んでいて観賞価値が高いのが特徴です。
オレンジ色の花が咲く木3種
フウリンブッソウゲ
- 科名:アオイ科
- 開花期:5~10月(温暖地)
- 分類:非耐寒性常緑低木
フウリンブッソウゲは風鈴のような花を咲かせる低木です。朱色のような赤に近いオレンジ色が印象的な花木です。寒さに弱いので、本州では地植えではなく鉢植えで管理します。
エンゼルストランペット
- 科名:ナス科
- 開花期:5~11月
- 分類:低木
エンゼルストランペットは大きなラッパのような花を枝から下げるように咲かせます。花には芳香があります。毒があるので誤って口に入れないように気をつけてください。
キンモクセイ
- 科名:モクセイ科
- 開花期:9~10月
- 分類:常緑高木
キンモクセイは秋に香りのよい花を咲かせる常緑高木です。キンモクセイの香りはジンチョウゲ、クチナシと並んで世界三大香木と呼ばれています。
オレンジ色の花が咲く雑草3種
ナガミヒナゲシ
- 科名:ケシ科
- 開花期:5~9月
- 分類:一年草
ナガミヒナゲシは春から秋まで咲き続けるケシ科の一年草です。帰化植物として道端などで自生しています。
ハルシャギク
- 科名:キク科
- 開花期:6~9月
- 分類:一年草
ハルシャギクは、元は園芸植物として日本に入ってきましたが、すっかり野生化してしまったキク科の一年草です。山吹色のようなオレンジ色のコスモスに似た花を咲かせます。
ヤブカンゾウ
- 科名:ツルボラン科
- 開花期:7~8月
- 分類:多年草
ヤブカンゾウはユリに似たオレンジ色の花を咲かせる多年草です。中国大陸から渡ってきて帰化したと言われています。山野などに咲いているのを見かけます。
オレンジ色の花の魅力
オレンジ色の花が咲く植物を季節ごとに紹介しました。好みのお花は見つかりましたか?
オレンジ色の花は見ている側を明るくポジティブな気持ちにしてくれます。オレンジ色の花を育てて、花から元気をもらってみませんか。
▼編集部のおすすめ
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「オレンジの花30種|春夏秋冬に分けて画像付きで名前を紹介」の記事をみんなにも教えてあげよう♪