9月の花といえば?9月に咲く花おすすめ一覧!多年草から花木まで
山田智美
このライターの記事一覧
9月の花といえば?晩夏から初秋にかけて、季節の移ろいを感じさせてくれる9月の花は、優しく風情のあるものばかり。ガーデニングで育てたい花や身近なところで見かける、おすすめの9月に咲く花を一覧で紹介します。
目次
9月の花|多年草
アメジストセージ
- 科名:シソ科
- 分類:多年草
- 開花時期 :9月~11月
アメジストセージは、シルバーグリーンの葉と晩夏から秋にかけて咲く紫色の花が美しい観賞用のセージです。9月から咲き始めて秋が深まるまで楽しめます。
エキナセア
- 科名:キク科
- 分類:多年草
- 開花時期 :6月~10月
エキナセアは、夏から秋に開花し、草丈は1m以上になるキク科の多年草。花が大きく花色が鮮やかなのが特徴です。初夏から休まず9月になっても花を楽しめます。
オミナエシ(女郎花)
- 科名:スイカズラ科
- 分類:多年草
- 開花時期 :7月~10月
オミナエシは、秋の七草にも数えられる、黄色の小花が可愛らしい多年草です。独特の香りがあるのが特徴です。初夏から咲き始め、9月になっても咲いています。
カリガネソウ
- 科名:シソ科
- 分類:多年草
- 開花時期 :8月~10月
カリがネソウは、青い蝶々のような花を咲かせる可愛らしい植物です。夏から秋にかけて開花します。晩夏から初秋の9月にたくさんの花を楽しめます。
カンナ
- 科名:カンナ科
- 分類:多年草
- 開花時期 :6月~10月
カンナは、夏の暑い盛りから初秋にかけて色鮮やかな花を咲かせる球根植物。9月もたくさんの花を咲かせます。葉の色や柄も豊富で、花がない季節もカラーリーフとして楽しめます。
キキョウ(桔梗)
- 科名:キキョウ科
- 分類:多年草
- 開花時期: 6月~10月
キキョウは、紫がかった青い花を咲かせる多年草です。花色は他に、ピンクや白などがあります。まだ暑さの残る9月に花を楽しめる秋の七草です。
キンミズヒキ(金水引)
- 科名:バラ科
- 分類:多年草
- 開花時期 :7月~10月
キンミズヒキは、黄色の花を細い花茎に連なるように咲かせるバラ科の多年草。野山の明るい半日陰で咲いているような花です。9月に山林のなかを歩いていると出会えます。キンミズヒキと言いますが赤い花のミズヒキとは別種です。
クレマチス
- 科名:キンポウゲ科
- 分類:多年草
- 開花時期 :4月~6月、9月~10月
クレマチスは、つる植物の女王とも呼ばれる美しいキンポウゲ科の多年草。四季咲きや二季咲きの品種は春の開花の後に剪定を行えば、9月頃からまた花を咲かせます。
シュウメイギク(秋明菊)
- 科名:キンポウゲ科
- 分類:多年草
- 開花時期 :9月~11月
シュウメイギクは、秋に咲くキンポウゲ科の多年草。名前にキクと付きますが、キクの仲間ではありません。アネモネのような優しい雰囲気の花が魅力です。9月頃から秋を感じる花を咲かせます。
ダリア
- 科名:キク科
- 分類:多年草
- 開花時期 :7月~10月
ダリアは、大輪の印象的な花を咲かせるキク科の多年草。真夏を少し休んで9月にまた開花します。
パンパスグラス
- 科名:イネ科
- 分類:多年草
- 開花時期 :9月~10月
パンパスグラスは、2mを超すほど大きくなるイネ科のグラス類。草丈1m程の矮性種も流通しているので、お庭で育てることができます。
ヒガンバナ(彼岸花)
- 科名:ヒガンバナ科
- 分類:多年草
- 開花時期 :9月~10月
ヒガンバナは、夏の終わりから秋にかけて咲くヒガンバナ科の球根植物。お彼岸の頃に咲くことにちなんでヒガンバナと呼ばれます。9月の後半になると、ヒガンバナが群生する真赤な景色を見かけることがあります。
ベロペロネ
- 科名:キツネノマゴ科
- 分類:多年草
- 開花期: 5月~10月
ベロペロネは、別名をコエビソウとも言うキツネノマゴ科の多年草です。エビを思わせるようなフォルムの花が夏から秋まで咲き続けます。
ホトトギス
- 科名:ユリ科
- 分類:多年草
- 開花時期 :7月~10月
ホトトギスは、花びらのまだら模様が特徴のユリ科の多年草。初夏から咲き始め、9月頃から花数を増やしていきます。
ミソハギ
- 科名:ミソハギ科
- 分類:多年草
- 開花時期 :7月~9月
ミソハギは、湿地を好むミソハギ科の多年草です。真直ぐに伸びた茎と紫色の花が可愛らしい植物です。ミソハギという名前と禊をかけて、お盆に飾られる花でもあります。
メドーセージ
- 科名:シソ科
- 分類:多年草
- 開花時期: 6月~10月
メドーセージは、青紫色の花が印象的な観賞用のセージです。非常に花期が長い花で、夏の盛りも休まずに9月になっても咲き続けます。
ルドベキア
- 科名:キク科
- 分類:一年草、多年草
- 開花時期: 6月~10月
ルドベキアは、別名マツカサギクと言うキク科の多年草。花が終わると花芯が円柱状に伸びて松かさのように見えるのが名前の由来です。
ロシアンセージ
- 科名:シソ科
- 分類:多年草
- 開花時期 :7月~10月
ロシアンセージは、青く小さな花を咲かせるシソ科の多年草。夏から秋まで咲き続けまる花期の長い花で、9月にもたくさんの花を楽しめます。セージと名前に付きますが、セージの仲間ではありません。
9月の花|一年草
アンゲロニア
- 科名:ゴマノハグサ
- 分類:一年草
- 開花時期: 5月~10月
アンゲロニアは、ゴマノハグサ科の一年草。本来は多年草ですが、耐寒性が弱いため、園芸上は一年草として扱われます。夏を少し休んで、9月頃からまた花を次々と咲かせます。
コスモス
- 科名:キク科
- 分類:一年草
- 開花時期 6月~11月
コスモスは、風にそよぐ姿が美しいキク科の一年草。早咲きの品種は初夏から、多くは9月から秋が深まるまで開花します。
ジニア
- 科名:キク科
- 分類:一年草
- 開花時期 :5月~11月
ジニアは、和名を百日草というほど開花期の長いキク科の一年草。夏から秋まで咲き続けます。
ブルーサルビア
- 科名:シソ科
- 分類:一年草
- 開花時期 5月~11月
ブルーサルビアは、夏から秋まで咲き続けるセージの仲間。涼し気な青い花が人気です。初夏から咲き始め、夏も休むことなく秋まで咲き続けます。
9月の花|花木
エンゼルストランペット
- 科名:ナス科
- 分類:落葉低木
- 開花時期: 4月~11月
エンゼルストランペットは、名前の通りトランペットのような花を咲かせるナス科の熱帯花木。花には芳香があります。花期が長く、春から秋まで咲いていますが、7月~9月が花の最盛期です。
萩(ハギ)
- 科名:マメ科
- 分類:落葉低木
- 開花時期 :6月~9月
萩は、秋の七草にも数えられているマメ科の落葉低木。萩の花は7月頃から咲き始めて、9月には満開になります。
バラ
- 科名:バラ科
- 分類:落葉低木
- 開花時期 4月~10月
バラは、花の女王とも呼ばれる、美しい花を咲かせるバラ科の落葉低木。四季咲き種や二季咲き種のバラは、春の開花の後に9月にも花の盛りを迎えます。。
ブットレア
- 科名:ゴマノハグサ
- 分類:落葉低木
- 開花時期 :7月~10月
ブッドレアは、初夏から秋にかけて花を咲かせる落葉低木です。甘い香りが特徴です。夏の盛りに少し休んで、9月頃からまた花を楽しめます。
ランタナ
- 科名:クマツヅラ科
- 分類:常緑低木
- 開花時期 :5月~10月
ランタナは、毬のような小花が可愛いクマツヅラ科の常緑低木。初夏から咲き始め、夏も休まず9月になっても咲いています。
9月の花|ハーブ
ウェストリンギア
- 科名:シソ科
- 分類:常緑低木
- 開花時期 :四季咲き(真夏と真冬を除く)
ウェストリンギアは、別名をオーストラリアンローズマリーというシソ科のハーブ。ウェストリンギアは食用にはできませんが、ローズマリーのような姿と花を楽しめます。
クレベラントセージ
- 科名:シソ科
- 分類:常緑低木
- 開花時期: 5月~10月
クレベラントセージは、シソ科の常緑低木。淡い青紫色の花が美しく、全草に芳香を持つハーブです。初夏から秋まで咲いています。
ヒソップ
- 科名:シソ科
- 分類:半常緑低木
- 開花時期: 5月~10月
ヒソップは、葉に芳香を持つシソ科のハーブ。半常緑低木ですが、園芸上は多年草として扱われています。初夏から秋まで花を楽しめます。
モナルダ
- 科名:シソ科
- 分類:多年草
- 開花時期: 6月~9月
モナルダは、初夏から秋まで開花するシソ科のハーブ。全草に芳香があります。花に蜂が寄ってくるので、ビーバームという別名もあります。
9月の誕生花と花言葉
9月の月の誕生花はダリアです。ダリアの花言葉を紹介します。
- 栄華
- 気まぐれ
ダリアの色別の花言葉
- 赤:華麗
- 白:感謝
- 黄:優美
▼9月のそれぞれの日付けの誕生花と花言葉の一覧はこちらから確認できます。
9月の花を紹介しました。9月に咲く花はこれだけではありません。お散歩を楽しみながら、自分だけの9月の花リストを作成するのも楽しみになりそうです。晩夏と初秋の交わる9月。この時期にしか楽しめない季節の移ろいを感じてください。
▼編集部のおすすめ
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「9月の花といえば?9月に咲く花おすすめ一覧!多年草から花木まで」の記事をみんなにも教えてあげよう♪