春の花一覧|3月~4月に咲く花40選!

アバター画像

金子三保子

このライターの記事一覧

公開日 :

春の花|3月~4月に咲く草花

1.菜の花

菜の花 3月4月の花

花の時期 3月~4月

3月~4月に黄色い花を咲かせる菜の花。日本各地のいたるところにある一面の菜の花畑は春の訪れを感じさせてくれます。

 

2.ポピー、カリフォルニアポピー

3月4月の花 アイスランドポピー

アイスランドポピー

 

3月4月の花 カリフォルニアポピー

カリフォルニアポピー

花の時期 3月~4月

ポピーには様々な品種がありますが3月~4月に咲く品種をご紹介します。ひとつはアイスランドポピー。切り花でも出回っている一年草のポピーです。もうひとつはカリフォルニアポピー。ケシ科ですが属はハナビシソウ属の草花の一年草です。

 

3.ネモフィラ

ネモフィラ 3月4月の花

花の時期 3月~5月

ネモフィラは、春にかわいい小さな青い花をブルーのカーペットのように咲かせる一年草。有名なのが「インシグニスブルー」というブルーの品種です。4月~5月の花の最盛期は地面一面が水色になり、最近は日本各地でネモフィラの花畑ができて観光スポットとなっています。

 

4.忘れな草

3月4月の花 ワスレナグサ

花の時期 3月~5月

忘れな草は、ムラサキ科の一年草、こぼれ種でどんどん増える強い植物です。原産地では多年草として分類されますが、暑さと過湿を嫌うので夏越しできないことから日本では一年草として分類されています。

 

5.スミレ、パンジー、ビオラ

ビオラ 3月4月の花

花の時期 10月~5月

園芸種のパンジー、ビオラは年々出回りの開始時期が早まっているので半年以上開花する草花として扱われていますが、実際の花の開花時期は3月~5月です。

 

スミレ

スミレは日本に自生し、色の名前になっているほど古くから親しまれている草花で、園芸種のパンジー、ビオラ同様とても品種が豊富な花です。

 

6.ツルニチニチソウ

3月4月の花 ツルニチニチソウ

花の時期 3月~5月

ツルニチニチソウは、常緑半低木の植物で株元から多数の茎をのばしてつる状になり3月~5月頃に淡い紫色の花が開花します。庭園の傾斜地や半日陰地、常緑樹の足元などグラウンドカバーに使われることが多く性質は非常に強健です。

 

7.クリスマスローズ

クリスマスローズ 3月4月の花

花の時期 12月~4月

クリスマスローズは、キンポウゲ科の常緑多年草で、日本では他のヘレボルス属を全てひとくくりにクリスマスローズと呼びますが、欧米ではヘレボルスが一般的な名前として使われており、クリスマスの頃に開花するニゲルのみがクリスマスローズと呼ばれます。品種によって差がありますが12月~4月が花の時期です。

 

8.芝桜(シバザクラ)

花の時期 4月~5月

芝桜は、春に地面一面に芝のように広がり、たくさんの花を咲かせる多年草。匍匐性の性質で這うように生長し、開花時期は花の絨毯のようになります。

9.クレマチス・アーマンディー系

アーマンディー系のクレマチスは、3月ごろから開花する生育旺盛で株が大きく茂るクレマチスです。つるが伸びるので、アーチやフェンスに誘引すると数年でとても見事な空間になります。香りがあるのも魅力のひとつ。

 

春の花|3月~4月に咲く野草

1.ナガミヒナゲシ

ナガミヒナゲシ

花の時期 4月~5月

1961年に世田谷区で初めて確認された帰化植物です。とてもかわいい色と花姿で今や春の植物として認識されていますが、在来の植物の生態系に大きな影響を与える植物なので増やしすぎないことが大切です。

今のところ特定外来生物には指定されていませんが、1株でたくさんの花をつけ、一輪の花の中に種が1000~2000のタネがつくそうなので、爆発的に増える可能性を秘めています。そうならないためには、花が終わったらすぐに刈り取ることが肝心です。少し意識して在来種とうまく共存したいものです。

 

2.オオイヌノフグリ

3月4月の花 オオイヌノフグリ

花の時期 2月~5月

オオイヌノフグリは、早春から春にかけて地面に小さな青い花を咲かせます。ひとつひとつの花はとても小さくかわいらしく、地面一面に青い花が広がる様子はとても美しい光景です。かわいらしい花とは裏腹にとても丈夫で繁殖力の強い植物です。

 

3.ホトケノザ

春に咲く花|ホトケノザ

花の時期 3月~5月

ホトケノザは、日本に自生する多年草です。葉の形状が仏様が座る蓮華座のように見えるところから「仏の座」と呼ばれるようになりました。春の七草のひとつ「ホトケノザ」は別種の草花です。写真のホトケノザは食用にはなりません。

 

4.カラスノエンドウ

花の時期 3月~5月

マメ科ソラマメ属の越年草、カラスノエンドウ。つる性でまきひげで何かに絡みついて生長していきます。とてもかわいらしい姿ですが性質は強健で、つる性なので自分で立ち上がることはできませんが、絡みつくものがあれば人の身長くらいまで伸びる野草です。

 

5.タンポポ

3月4月の花 タンポポ

花の時期 3月~5月

道端や木の足元など、いたるところで咲くタンポポ。春に咲くかわいい野草のひとつです。

タンポポには大きく分けて在来種と外来種があり、最近見かけるタンポポはほとんどが外来種のタンポポです。在来種(日本に元々あった種)の花の時期は3月~5月ですが、外来種のタンポポは春以外にも開花します。

 

6.ナズナ

花の時期 3月~6月

別名、ぺんぺん草のナズナ。子供のころナズナの花の後の種ができた状態の茎を摘んで「ぺんぺん太鼓」の遊びをしたことがある方も多いのではないでしょうか。種のハートの形もかわいい野草です。日本全国あちこちで見かける春に咲く野草のひとつです。

▼ナズナについて詳しくご紹介しています。

 

7.ムラサキハナナ

ムラサキハナナ

花の時期 4月~5月

ムラサキハナナは、アブラナ科オオアラセイトウ属の4月~5月に咲く一年草。気温が安定してきた4月頃に優しい紫色の花が開花します。

 

目次に戻る≫

百花繚乱の3月~4月はお花見にもガーデニングにも絶好の季節です。少し時間をとって3月の花、4月の花にふれてみませんか。

 

 

▼3月~4月の花 関連記事

 

 

Pages: 1 2
LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「春の花一覧|3月~4月に咲く花40選!」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
金子三保子

フラワーコーディネーター、フォトグラファー、ライター。 2022年6月、日東書院本社より「植物のきもち ~がんばりすぎないガーデニング」出版。 ギフトや装花などのフラワーコーディネート、自身でコーディネートした作品の撮影、雑誌や会員情報誌への提案など幅広く活動中。現在は植物に関する記事の執筆にも携わる。庭仕事はライフワーク。映画「余命1ヶ月の花嫁」ブーケ製作。

このライターの記事一覧

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

ミドラス