早春の花41種。春を知らせてくれる可憐な草花から球根、花木まで
LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
早春に咲く花をずらり41種類紹介します。草花は色別に、さらに球根植物、花木と分けて探しやすくしました。気になる花の名前がわかるかもしれません。
目次
早春の花|白10種
キクザイチゲ
- 花期:3月~4月
キクザキイチゲは、山野に自生するキンポウゲ科の多年草。花の形状が菊に似ているというのが名前の由来だとされています。
ニリンソウ
- 花期:3月~4月
ニリンソウは、山野に自生するキンポウゲ科の多年草。葉と葉の間から2輪の花を咲かせることが名前の由来ですが、2輪以上の花を咲かせることもあります。森の中で群生する姿を見かけると、小さく声を上げてしまうくらい可憐でかわいらしい花です。
ミスミソウ(雪割草)
- 花期:2月~4月
ミスミソウは、別名雪割草とも呼ばれるキンポウゲ科の多年草。小さく可憐な花を咲かせます。花色は白の他にピンクや青などがあります。
ユキワリイチゲ
- 花期:2月~4月
ユキワリイチゲは、日本原産のキンポウゲ科の多年草。花色は薄っすらと青みがかった白で、草丈は15~30cm。まだ緑少ない森の中などで落ち葉の間でひっそりと花を咲かせています。
オドリコソウ
- 花期:3月~5月
オドリコソウは、山野の明るい半日陰に自生するシソ科の多年草。花色は白の他に淡いピンクがあります。
ヒメウズ
- 花期:3月~4月
ヒメウズは、キンポウゲ科の多年草。オダマキに似た白い花をうつむくように咲かせます。ヒメウズの花は、直径5mm、草丈5~10cm程度ととても小さな草花です。
ミヤマエンレイソウ
- 花期:3月~4月
ミヤマエンレイソウは、山野に自生する多年草。三枚の葉の上に三枚の花びらのエンレイソウによく似た白い花を咲かせます。
イベリス
- 花期:2月~5月
イベリスは品種が豊富で、一年草と多年草があります。特に一年草で草丈の低いイベリス・アマラは、まだ寒い早春から露地で甘い香りの可愛らしい花を咲かせます。
バイカオウレン
Adobe Stock
- 花期:2月~3月
バイカオウレンは、キンポウゲ科オウレン属の常緑多年草。早春に白い花を咲かせます。木漏れ日が入る山野のなかで群生する姿が美しい野草です。
セツブンソウ
Adobe Stock
- 花期:2月~3月
セツブンソウは、キンポウゲ科の多年草。節分の頃に咲くからというのが名前の由来です。黄色と紫のしべのコントラストが目を引く草花です。
早春の花|黄色4種
ミツバツチグリ
- 花期:3月~5月
ミツバツチグリは、黄色い花を咲かせるバラ科キジムシロ属の多年草。小さな黄色の花は、同じバラ科のヘビイチゴを思わせます。木漏れ日が良く当たるような明るい山野に自生します。
オオキバナカタバミ
- 花期:1月~4月
オオキバナカタバミは、冬の寒い時期に明るいレモンイエローの花を咲かせる野草です。
菜の花(ナバナ)
- 花期:2月~5月
菜の花(ナバナ)は、早春に黄色の花を咲かせるアブラナ科の野菜の花です。こぼれ種でもよく増えるのか、群生している光景を見かけることもあります。辺り一面を黄色に染める菜の花(ナバナ)の群生は、春の代名詞のような景色です。
福寿草(フクジュソウ)
- 花期:2月~5月
福寿草は、早春に明るい黄色の花を咲かせる多年草です。花茎は短く、地面の上に葉の座布団を敷いて鎮座しているように咲く姿が可愛らしい花です。福寿草の花色は、黄色が一般的ですが白やオレンジ色もあります。
早春の花|ピンク4種
ヒメオドリコソウ
- 花期:2月~5月
ヒメオドリコソウは、草丈10 ~20cm程度のシソ科の越年草。淡いピンク色に薄紫を混ぜたような色の花を咲かせ、四角い茎に対生にスペード型の葉をつけます 。上の方の葉がうっすらと赤みを帯びているのが特徴です。
ホトケノザ
- 花期:3月~5月
ホトケノザは、その葉の形が仏様の台座(蓮座)のように見えるというのが名前の由来です。早いものは2月くらいから咲いています。道端や田んぼの畦道、コンクリートの隙間など「こんなところにも?」って言いたくなるくらい、身近な場所で見かける野草です。
カタクリ
- 花期:3月~4月
カタクリは、ユリ科の多年草。早春に落ち葉の間から顔を出すように、可憐な花を咲かせます。春に花を咲かせて、夏には姿を消してしまいます。他に白花を咲かせるシロバナカタクリがあります。
クリスマスローズ
- 花期:1月~4月
クリスマスの頃に咲く「ニゲル」ではなく、レンテンローズと呼ばれる種類は2月~4月頃に開花します。花色はピンクの他に白や紫、茶、オレンジなどもあります。
早春の花|紫4種
カスマグサ
- 花期:3月~4月
カスマグサは、マメ科の一年草。カラスノエンドウとスズメノエンドウの中間くらいのサイズだから、「カ」と「ス」の間「マ」でカスマグサ。ふざけているようですが、正式名称です。薄紫色の楚々とした可憐な花を咲かせます。
スミレ
- 花期:3月~4月
スミレは、日本原産のスミレ科の多年草。山野や道端などの身近な場所で見かけます。濃い紫色が印象的な春を代表するような花です。
コスミレ
- 花期:3月~4月
コスミレは、薄紫色の花を咲かせるスミレの仲間の多年草。山野の落葉樹の下など、明るい半日陰で見かけます。
ツタバウンラン
- 花期:3月~5月
ツタバウンランは、淡い紫色の花を咲かせるオオバコ科の一年草もしくは多年草。ツタに似た葉と、ウンラン(リナリア)に似た花を咲かせるのが名前の由来です。山野や道端など、身近な場所で見かけます。
早春の花|青2種
オオイヌノフグリ
- 花期:2月~5月
オオイヌノフグリは、早春に水色の小さな花を咲かせる越年草。草丈低く群生する姿は水色のカーペットのようで見とれてしまう可愛らしさです。
フラサバソウ
- 花期:2月~5月
フラサバソウは、オオイヌノフグリ似た水色の花を咲かせる越年草。花の直径は5mm程度と小さく、全体に軟毛が生えています。
早春の花|球根8種
水仙
- 花期:1月~4月頃
水仙は、香りの良さが魅力の球根植物です。まだ寒い2月に群生している姿を見かけると嬉しくなります。
スノードロップ
- 花期:2月~3月
スノードロップは、花が少ない早春に花をつけることから、人々に春の始まりを告げる存在として親しまれてきました。俯くように咲く白い花が可愛らしい植物です。一度植えるとどんどん分球して増えてくれます。
クロッカス
- 花期:2月~4月
クロッカスは、まだ寒い早春から花を咲かせる球根植物です。花色は紫や黄色、白などがあり、お庭を明るくしてくれます。群生している姿はとても見事です。
ヒヤシンス
- 花期:2月~4月
ヒヤシンスは、香りの良い花を咲かせる球根植物です。水耕栽培でもよく花を咲かせます。球根を暗いところで管理し、しっかりと寒さに当てると2月頃から開花します。ガラスの器や鉢植えで育てやすい花です。
ムスカリ
- 花期:3月~5月
ムスカリは、ブドウを逆さにしたようなフォルムの花が可愛らしい球根植物。まだ寒い初春から花を咲かせてくれます。関東では露地植えでも2月半ばから咲き始めます。分球して毎年花を増やしていきます。
アネモネ
- 花期:2月~5月
アネモネは、キンポウゲ科の球根植物。紫や白、ピンク、グリーン、複色など花色が豊富。鮮やかな花びらの色と花芯の暗色の対比が魅力的な花です。
ラナンキュラス
- 花期:3月~4月
ラナンキュラスは、花色が豊富な球根植物。黄、赤、オレンジ、ピンク、紫、白、グリーン、複色など。ラナンキュラスは、花びらが多くバラと見紛うほどの豪華さが特徴です。
フリージア
- 花期:3月~4月
フリージアは春に開花する球根植物です。すっと伸びた花茎に縦に連なるように香りのよい花を咲かせます。フリージアは黄色の他に、白やオレンジ、ピンク、紫等の花を咲かせます。
早春の花|花木9種
梅(ウメ)
- 花期:1月~3月
梅は、新春を代表するような花。早いものは1月から咲き始め、2月の下旬~3月上旬には盛りを迎えます。
ロウバイ(蝋梅)
- 花期:1月~2月
ロウバイは、1月~2月に明るいクリーム色の花を咲かせます。香りが良いのも魅力です。花芯が赤み帯びているのがロウバイ、花芯まで黄色いのがソシンロウバイです。
マンサク(万作)
- 花期:2月~3月
マンサクは、リボンを裂いたようなフォルムの明るい黄色の花を咲かせる落葉低木です。
沈丁花(ジンチョウゲ)
- 花期:2月~4月
毬のようなフォルムの花を咲かせる沈丁花。2月の終り頃から香りの良い花を咲かせます。
ミツマタ(三叉)
- 花期:2月~4月
ミツマタは、2月の下旬から開花します。名前の通り3つに分かれた枝の先に、和菓子のような可愛らしいクリーム色の花を咲かせます。花色はオレンジ色もあります。
カワヅザクラ(河津桜)
- 花期:2月~3月
カワヅザクラは、まだ寒い2月の後半から咲き始める早咲きの桜です。明るいピンクの花びらが印象的です。
ハーデンベルギア
- 花期:2月~4月
ハーデンベルギアは、藤を小さくしたような紫色の花が美しいつる植物。2月の後半から咲き始めます。
レンギョウ(連翹)
- 花期:3月~4月
レンギョウは、梅が咲く頃に咲き始めます。葉より先に花が咲くので、黄色の小花が密集して茂みを作っているような姿で、遠くからでも目を惹きます。
ミモザ
- 花期:3月~4月
ミモザは、桜(ソメイヨシノ)よりも少し早く、明るい黄色の花を咲かせる常緑高木です。ミモザのふわふわとして羽毛のような花はとても愛らしくて人気があります。ミモザは香りが良いのも特徴です。
お気に入りの早春の花は見つかりましたか。まだ風が冷たい時期から、春の訪れを知らせてくれる可憐な花たちを紹介しました。春のお散歩が有意義なものになりますように。
▼編集部のおすすめ
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「早春の花41種。春を知らせてくれる可憐な草花から球根、花木まで」の記事をみんなにも教えてあげよう♪