【切り花図鑑】花屋の定番の花、春夏秋冬と一年中買える花

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

更新日 :

花屋さんで買える切り花図鑑です。春夏秋冬の季節ごとに分けて、さらに季節を問わず通年流通している花まで、花言葉とともに紹介します。

目次

切り花図鑑|花屋の定番の春の花

切り花図鑑|花屋の定番の春の花

アイリス

アイリスは、すっと伸びた茎の先にちょっと変わったフォルムの花を咲かせるアヤメ科の花。色は紫やピンク、青、白、黄色などがあります。晩夏に流通します。

アスチルベ

アスチルベは、ふわっと霧のような花が魅力。花色はピンクや白。紫やブルーに染められたものもあります。春から初夏にかけて流通します。

アネモネ

アネモネは、花芯のフォルムが魅力的な球根植物。花色は紫、ピンク、白、赤などがあります。初春に流通します。

エピデンドラム

エピデンドラムは、ポップな色が魅力のランの仲間。花色はピンクや黄色、白などがあります。春に流通します。

ガマズミ(トキワガマズミ)

ピンクのつぼみがついた状態のガマズミは、実のようなフォルムが魅力。枝ものとして春に流通します。秋にネイビーの実がついた状態では、ビバーナム・ティナスという名で流通しています。

コデマリ

枝に小さな白い毬をいっぱいにつけたようなフォルムのコデマリ。春に枝ものとして流通します。

サクラ

啓翁桜、河津桜、染井吉野、陽光桜など。日本の春を代表するような桜は、枝ものとして春に流通します。

シャクヤク

豪華な花びらが印象的なシャクヤクは、晩春から初夏にかけて流通します。

スイートピー

スイートピーは、香りの良いマメ科の花。花色は白、ピンク、紫、黄色、複色など花色が豊富です。露地で咲くのは春ですが、切り花はまだ寒い1月ごろから流通します。

スカビオサ

花色が豊富なスカビオサ。紫、ピンク、黄色、オレンジ、赤、黒などがあります。通年見かけますが、春から初夏、秋に多く流通します。

スズラン

5/1のすずらんの日が有名です。まだ寒い時期から5月ごろまで流通します。

ストック

ストックは、香りが良いのも魅力。花色は白、ピンク、クリーム色、紫などがあります。春の花ですが、年末から流通し始めます。

チューリップ

春を代表する花、チューリップ。花色は白、ピンク、黄色、オレンジ、紫と豊富。咲き方も八重やフリンジ咲きなど多様です。年末ごろから4月ごろまで流通します。

パンジー

苗は秋から流通が始まるパンジー。切り花で流通するのは、まだ寒い初春から4月ごろです。

フリージア

フリージアは、香りが魅力の球根花。花色は白、黄色、ピンク、紫などがあります。初春に流通します。

ポピー

蝋細工のような質感の花びらが印象的なポピー。花色は白、黄色、ピンク、紫などがあります。切り花で主に流通しているのはアイスランドポピーです。

マトリカリア

小さな白い花がかわいらしいマトリカリア。春から夏に流通量が増えます。

ミモザ

3/8のミモザの日が有名。初春から流通し始め、ミモザの日の頃にピークを迎えます。

ムスカリ

小さな紫色の花がかわいいムスカリ。球根付きで出回っているのをよく見かけます。まだ寒い初春から4月ごろまで流通します。

ひな祭りには欠かせない桃の花。枝ものとして2月ごろからひな祭りの頃まで流通します。

ライラック

フランス名をリラともいうライラック。花色は白、紫、ピンクなどがあります。4月~5月ごろ流通します。

ラナンキュラス

ラナンキュラスは、たっぷりとした花びらが魅力の球根花。花色は白、黄色、オレンジ、ピンク、紫、グリーンと豊富で、品種が多様です。年末から4月ごろまで流通します。

リューココリーネ

リューココリーネは、紫や白の香りの良い花を咲かせる球根の花。初春から5月ごろまで流通します。

ルピナス

和名をノボリフジともいうルピナス。フォルムの可愛い花です。花色はピンク、青、黄色などがあります。

 

目次に戻る≫

切り花図鑑|花屋の定番の夏の花

切り花図鑑|花屋の定番の夏の花

アガパンサス

夏に涼し気な色の花を咲かせるアガパンサス。花色は白、紫など。初夏に流通します。

アジサイ

アジサイは、日本の梅雨を代表するような花。花色は白、ピンク、紫、青、グリーンなど。初夏から夏に流通します。

アナベル

アナベルは、白からグリーンへの色の変化がきれいな西洋アジサイ。グリーンになったものはきれいなドライフラワーになります。夏に流通します。

アリウム・ギガンチウム

紫色のボールのような花がおもしろいアリウム・ギガンチウム。初夏から夏に流通します。

アルストロメリア

初夏に色鮮やかな花を咲かせるアルストロメリア。通年見かけますが、夏に流通量が増えます。

アンスリウム

変わったフォルムのアンスリウムは、サトイモ科の花。通年見かけますが、夏に流通量が増えます。

オリエンタルリリー

ユリは通年見かけますが、特にオリエンタルリリーは夏に多く流通します。花色は白、グリーン、黄色、ピンクなどがあります。

カンパニュラ

カンパニュラは、釣鐘のような花が魅力。花色は白、ピンク、薄紫などがあります。晩春から初夏に流通します。

グラジオラス

直線的なフォルムが美しいグラジオラス。花色は白、赤、ピンク、紫などがあります。夏に流通します。

クルクマ

クルクマの花色はピンク、白、グリーンなどがあります。花もちが良いので人気のある花です。夏に流通します。

クレマチス

クレマチスは、色、咲き方ともに多様な花。つる性のものとそうでないものがあります。春から秋まで流通しますが、晩春から初夏が特に豊富です。

ジニア

百日草という和名を持つジニア。夏に長持ちする花です。初夏から初秋まで流通します。

ジューンベリー

真赤に色づいたジューンベリーは、枝ものとして初夏に流通します。

スモークツリー

スモークツリーは、花が煙を連想させるというのが名前の由来。葉も紫色の品種などもあります。初夏から夏に流通します。

ストレリチア

極楽鳥花という別名を持つストレリチア。通年見かけますが、夏に流通量が増えます。

デルフィニウム

夏に涼しげな花を咲かせるデルフィニウム。花色は青、紫、白、ピンクなど。通年見かけますが、特に夏に多く流通します。

ニゲラ

ニゲラの花が露地で咲くのは初夏。切り花では早春から夏にかけて流通します。

ビバーナム・スノーボール

毬のような花がきれいなビバーナム・スノーボール。春から初夏に流通します。

ブルーベリー

実付きのブルーベリーは枝ものとして初夏から夏に流通します。初夏はグリーンの実、徐々に色づいた実へと変わっていきます。

ヒマワリ

夏を代表するような花ヒマワリ。初夏から晩夏に流通します。

フサスグリ

フサスグリは、真赤な宝石のような実が美しい枝もの。初夏に流通します。

ブルーレースフラワー

ブルーレースフラワーは、水色や白、ピンクの花がかわいらしい草花。初夏から夏に流通します。

ベロニカ

変わったフォルムの花を咲かせるベロニカ。花色は紫、ピンク、白など。初夏から初秋まで流通します。

モカラ

花色が豊富なモカラ。黄色、ピンク、オレンジ、赤などがあります。初夏から晩夏まで流通します。

ユーコミス(パイナップルリリー)

パイナップルのようなフォルムのユーコミス。花色は白、グリーンなどがあります。初夏から夏に流通します。

ラークスパー

初夏に涼しげな花を咲かせるラークスパー。花色はブルー、紫、ピンク、白などがあります。初夏から夏に流通します。

 

目次に戻る≫

切り花図鑑|花屋の定番の秋の花

切り花図鑑|花屋の定番の秋の花

秋色アジサイ

秋色アジサイはアンティークカラーに変化したアジサイ。ドライフラワーにしやすいのも魅力です。秋に流通します。

アスター

アスターは小さな菊が集まったような花。紫や白、ピンクなどがあります。晩夏から秋に流通します。

ガマズミ

真赤な果実が美しいガマズミ。秋に赤い実がついた枝ものとして流通します。

ケイトウ

ちょっと変わったフォルムが魅力のケイトウ。花色はグリーン、黄色、オレンジ、ピンク、赤などがあります。秋に流通します。

コスモス

コスモスは華奢な印象の秋の草花。花色は白、黄色、オレンジ、ピンク、赤、紫などがあります。秋に流通します。

サンキライ

赤い実がかわいらしいサンキライ。夏にはグリーンの実のもの、赤く色づいたものは秋から冬まで流通します。

シンフォリカルポス

シンフォリカルポスは、真珠のような丸い実がかわいい枝もの。色は白、紫、ピンクなどがあります。晩夏から秋に流通します。

ススキ

秋を代表するようなススキは、お月見には欠かせない草花です。秋に流通します。

ネリネ(ダイヤモンドリリー)

ネリネの仲間は秋が盛り。花色は白、黄色、ピンク、赤などがあります。晩夏から秋に流通します。

ノバラ実

ノバラの実は、夏の終わりから冬まで流通する枝もの。晩夏にはグリーン、秋になると真赤に色づいた実が流通しています。

パンパスグラス

魔女のほうきのようなパンパスグラス。晩夏から秋に流通します。

リンドウ

紫色の花が印象的なリンドウは秋の花。晩夏から秋に流通します。

ワレモコウ

茶花にも利用されるワレモコウは秋に流通します。

 

目次に戻る≫

切り花図鑑|花屋の定番の冬の花

切り花図鑑|花屋の定番の冬の花

アマリリス

アマリリスは、露地では夏に開花しますが、切り花では冬に流通量が増えます。

梅は、初春を代表するような花。年末から流通します。

菊(マム)

菊は秋を代表するような花ですが、通年多種多様な品種が流通しています。1本の茎にひとつの花が咲くものとスプレーマムと呼ばれる1本の茎に複数の花が咲くものがあります。

クリスマスローズ

クリスマスローズのなかでも露地でクリスマスの頃に咲くのはニゲルという品種。切り花では冬から春まで流通します。

コットンフラワー

クリスマスの装飾でも人気のコットンフラワーは、晩秋から冬に流通します。

スイセン

スイセンは、香りの良い球根の花。冬から春に流通します。

椿

花つきの椿の枝ものは、秋から冬に流通します。

ロウバイ

ロウバイは、香りの良いクリーム色の花を咲かせる枝もの。年末から2月ごろまで流通します。

ユキヤナギ

真白な小花がかわいいユキヤナギ。露地で咲くのは春ですが、切り花ではまだ寒い冬から初春に流通します。

 

目次に戻る≫

切り花図鑑|花屋の定番の一年中買える花

切り花図鑑|花屋の定番の一年中買える花

アストランティア

アストランティアの花が咲くのは初夏ですが、切り花では通年流通しています。

ガーベラ

ガーベラが露地で咲くのは春ですが、通年流通しています。

カスミソウ

カスミソウは、白い小さな花がかわいい草花。露地で咲くのは初夏ですが、通年流通しています。

カラー

ガラス細工のようなテクスチャーが魅力のカラー。露地で咲くのは初夏から夏ですが、通年流通しています。

グロリオサ

個性的な花を咲かせるグロリオサ。露地で咲くのは夏ですが、通年流通しています。

スターチス(リモニウム)

スターチスは、花色の豊富さが魅力。通年流通しています。

ダリア

ダリアは、花びらの多さと豪華さが魅力の花。花色は白、黄色、オレンジ、ピンク、紫、赤など。花色、咲き方のバリエーションが豊富で、最近は真夏を除くほぼ通年流通しています。

トルコキキョウ

トルコキキョウは、花色が豊富な花。花もちが良く、通年流通しています。

バラ

バラは露地では春と秋が旬ですが、切り花では通年流通しています。

ブルースター

ブルースターは、小ぶりな水色の花が魅力。露地での開花時期は初夏から秋ですが、切り花では通年流通しています。

レースフラワー

名前の通りレースのようなフォルムがかわいらしいレースフラワー。ほぼ通年流通しています。

 

目次に戻る≫

探していた花は見つかりましたか。日本の花屋さんにはこんなにたくさんの花があります。お気に入りの花が見つかりますように。

 

▼編集部のおすすめ

 

▼366日誕生花一覧


▼素敵な花言葉一覧

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「【切り花図鑑】花屋の定番の花、春夏秋冬と一年中買える花」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス