花木とは?庭木におすすめの57種類を春夏秋冬の季節ごとに紹介

アバター画像

山田智美

このライターの記事一覧

公開日 :

花木について、漢字の読み方や基本情報、おすすめの花木を春夏秋冬の季節ごとに、さらに低木まで57種類を紹介します。花の写真付きなので名前もわかります。

目次

花木とは?基本情報

花木とは?基本情報

花木の読み方や意味

  • 読み方:花木(かぼく)

花木とは、観賞価値のある花を咲かせる庭木、あるいは観賞を目的とする花を咲かせる庭木のこと。花を眺め、愛で、楽しむために植えます。広義には食用ではなく、観賞用の果実を実らせる庭木も花木と呼びます。

庭木とは

  • 読み方:庭木(にわき)

庭木とは、人為的に庭に植える樹木のこと。花木や果樹、生垣など、人の手で庭や公園などに植えられたものはすべて庭木です。

花木と果樹の違いとは

  • 読み方:果樹(かじゅ)

花木は花を観賞するための庭木、果樹は食用になる果実を実らせる庭木のことを指します。花木は花の観賞を目的としているのに対し、果樹は果実を収穫して食用にすることを目的とします。どちらも庭木ですが、目的が違います。

食用に不向きで観賞価値のある果実を実らせる庭木は、多くの場合花木に分類されます。

目次に戻る≫

春に咲く花木15種

梅(ウメ)

春に咲く花木|梅

  • 花期:1月~3月
  • 樹高:3~5m

梅(ウメ)はバラ科の落葉高木。まだ寒い初春に香りの良い花を咲かせます。梅(ウメ)には花を観賞する花梅(ハナウメ)と実を食用とする実梅(ミウメ)があります。

マンサク

春に咲く花木|マンサク

  • 花期:2月~3月
  • 樹高:2~5m

マンサクはマンサク科の落葉高木。初春に黄色やえんじ色の花を咲かせます。枝を横に広げる樹形が美しいので、周囲にじゅうぶんなスペースを確保して植えつけましょう。

ミモザ

春に咲く花木|ミモザ

  • 花期:3月~4月
  • 樹高:5m以上

ミモザはマメ科の常緑高木。ミモザという名前は、黄色い房状の花を咲かせるアカシア属の総称です。ギンヨウアカシア、シンジュバアカシア、サンカクバアカシアなどがあります。

河津桜(カワヅザクラ)

春に咲く花木|河津桜

  • 花期:2月~3月
  • 樹高:5m以上

河津桜(カワヅザクラ)はバラ科の落葉高木。2月後半から咲き始める早咲きの桜です。濃いピンクの花色が美しく、開花期間が長いのも魅力です。

枝垂れ桜(シダレザクラ)

春に咲く花木|枝垂桜

  • 花期:3月~4月
  • 樹高:10m以上

枝垂れ桜(シダレザクラ)はバラ科の落葉高木。枝を下垂させて花を咲かせる姿が美しい桜の仲間です。花色は白、淡いピンク、濃いピンクなど。八重咲き種もあります。

染井吉野(ソメイヨシノ)

春に咲く花木|染井吉野(ソメイヨシノ)

  • 花期:3月~4月
  • 樹高:10m以上

染井吉野(ソメイヨシノ)はバラ科の落葉高木。日本でもっとも多く植えられている桜といえば、この染井吉野(ソメイヨシノ)です。

シデコブシ

春に咲く花木|シデコブシ

  • 花期:3月~4月
  • 樹高:10m以上

シデコブシはモクレン科の落葉高木。白やピンクの香りの良い花を咲かせます。花径は6~7cm、開くと花芯が見えるのが特徴です。

ハクモクレン

春に咲く花木|ハクモクレン

  • 花期:3月~4月
  • 樹高:10m以上

ハクモクレンはモクレン科の落葉高木。白く香りの良い花を咲かせます。花径は10~15cm、花びらはガクを入れて9枚、上向きに花を咲かせるので花芯は見えません。

ライラック

春に咲く花木|ライラック

  • 花期:4月~6月
  • 樹高:2~5m

ライラックはモクセイ科の落葉高木。紫やピンク、白の香りの良い花を咲かせます。高温多湿が苦手なので、風通しの良い場所に植えるようにしましょう。

トキワマンサク(ベニバナトキワマンサク

春に咲く花木|ベニバナトキワマンサク

  • 花期:4月~5月
  • 樹高:3~5m

トキワマンサク(ベニバナトキワマンサク)はマンサク科の常緑高木。ピンク色のリボンを裂いたような特徴的なフォルムの花を咲かせます。葉の密度が高いので目隠しとしても人気のある花木です。

ハナミズキ

春に咲く花木|ハナミズキ

  • 花期:4月~5月
  • 樹高:10m以上

ハナミズキはミズキ科の落葉高木。春に白やピンクの花を咲かせます。夏のグリーン、秋の紅葉、秋から冬の赤い実と、四季を通して観賞できる美しい花木です。

ドウダンツツジ

春に咲く花木|ドウダンツツジ

  • 花期:4月~5月
  • 樹高:2~5m

ドウダンツツジはツツジ科の落葉樹。春に釣鐘型の白い花を咲かせます。近縁種にピンクの花を咲かせるサラサドウダンもあります。夏のグリーン、秋の紅葉も美しい花木です。

モッコウバラ

春に咲く花木|モッコウバラ

  • 花期:4月~5月
  • 樹高:5m以上

モッコウバラバラ科のつる性半常緑樹。春にカスタードクリームのような淡いクリーム色や白の花を咲かせます。つるバラですが、自分から絡みついてはいかないので、誘引が必要です。

バラ

春に咲く花木|バラ

  • 花期:4月~5月、9月~10月
  • 樹高:3m程度

バラバラ科の落葉樹。花色は、赤や白、黄色、オレンジ、ピンク、紫、その他複色など多様です。春だけに開花する一季咲きの他、秋にも咲く二季咲き、四季咲き種もあります。

カラタネオガタマ

春に咲く花木|カラタネオガタマ

  • 花期:4月~5月
  • 樹高:3~5m

カラタネオガタマはモクレン科の常緑高木。春に梨やバナナを思わせるような香りの良い花を咲かせます。花色はクリーム、赤紫などです。

目次に戻る≫

初夏~夏に咲く花木9種

エゴノキ

初夏~夏に咲く花木|エゴノキ

  • 花期:5月~6月
  • 樹高:7~15m

エゴノキはエゴノキ科の落葉高木。春に白く星型の花を咲かせます。株立ちのエゴノキは華奢な印象が美しく、シンボルツリーとして人気があります。

スモークツリー

初夏~夏に咲く花木|スモークツリー

  • 花期:5月~6月
  • 樹高:3~5m

スモークツリーはウルシ科の落葉高木。ふわふわとした羽毛のような花が魅力の花木です。花色は淡いグリーンや紫など。葉色もグリーンの他、深みのあるボルドーカラーの品種があります。

常緑ヤマボウシ

初夏~夏に咲く花木|常緑ヤマボウシ

  • 花期:5月~7月
  • 樹高:5~10m

常緑ヤマボウシはミズキ科の常緑高木。初夏に白い花を咲かせます。枝をあまり広げないので、狭いスペースでも育てやすい庭木です。

ジャカランダ

初夏~夏に咲く花木|ジャカランダ

  • 花期:5月~6月
  • 樹高:3~15m

ジャカランダはノウゼンカズラ科の落葉高木。初夏に紫色の花を咲かせます。熱帯地方原産ですが、日本でも温暖な地域では屋外で越冬できます。樹高が低く育てやすい矮性種もあります。

タイサンボク

初夏~夏に咲く花木|タイサンボク

  • 花期:5月~7月
  • 樹高:20m以上

タイサンボクはモクレン科の常緑高木。初夏に白く香りの良いを咲かせます。大きくなる木ですが、樹高が低く育てやすい矮性種もあります。

ナツツバキ

初夏~夏に咲く花木|ナツツバキ

  • 花期:6月~7月
  • 樹高:5m以上

ナツツバキはツバキ科の落葉高木。夏の初め頃に白いツバキに似た花を咲かせます。シャラの木という別名でも流通しています。

サルスベリ

初夏~夏に咲く花木|サルスベリ

  • 花期:7月~10月
  • 樹高:3~10m

サルスベリはミソハギ科の落葉高木。別名を百日紅というくらい開花期間が長い花木です。花色は白、ピンクの濃淡、紫などがあります。

デイゴ

初夏~夏に咲く花木|デイゴ

  • 花期:6月~10月
  • 樹高:5m以上

デイゴはマメ科の落葉高木。夏に真赤な花を咲かせます。熱帯地方原産の花木で、温暖な地域では屋外で越冬が可能です。地植えにするととても大きくなります。

フェイジョア

初夏~夏に咲く花木|フェイジョア

  • 花期:7月~8月
  • 樹高:5~6m

フェイジョアはフトモモ科の常緑高木。夏に花を咲かせます。白い花びらは肉厚で、中心から赤いしべが飛び出している、印象的な花です。

目次に戻る≫

秋に咲く花木4種

ハギ(萩)

秋に咲く花木|萩(ハギ)

  • 花期:7月~9月
  • 樹高:1~1.5m

ハギ(萩)はマメ科の落葉低木。夏から秋にかけて、白や紫、赤紫などの花を枝いっぱいに下垂させるように咲かせます。秋の七草の一つです。

キンモクセイ(金木犀)

秋に咲く花木|金木犀(キンモクセイ)

  • 花期:9月~10月
  • 樹高:5~6m

キンモクセイ(金木犀)はモクセイ科の常緑高木。香りの良いオレンジ色の花を咲かせます。常緑で葉の密度が高いので目隠しとしても人気があります。

ムラサキシキブ(紫式部)

秋に咲く花木|紫式部(ムラサキシキブ)

  • 観賞期:9月~11月
  • 樹高:2~3m

ムラサキシキブ(紫式部)はシソ科の落葉低木。初夏にピンク色の小さな花を咲かせ、秋に紫色の果実を実らせます。果実は食用にはできませんが、観賞用として好まれます。

マユミ

秋に咲く花木|マユミ

  • 観賞期:10月~11月
  • 樹高:2~6m

マユミはニシキギ科の落葉高木。秋に外側はピンク、中は朱色の美しい果実を実らせます。果実は食用にはできませんが、観賞用として好まれます。

目次に戻る≫

冬に咲く花木3種

ボケ(木瓜)

冬に咲く花木|ボケ

  • 花期:11月~5月
  • 樹高:1~3m

ボケ(木瓜)はバラ科の落葉低木。冬から春にかけて、白やピンク、赤などの花を咲かせます。枝にトゲがあるので、生垣として好まれます。

サザンカ(山茶花)

冬に咲く花木|サザンカ

  • 花期:10月~4月
  • 樹高:5m以下

サザンカ(山茶花)はツバキ科の常緑低木。冬から春に白やピンクの花を咲かせます。常緑で葉の密度が高いので目隠しとして人気があります。

ツバキ(椿)

冬に咲く花木|椿(ツバキ)

  • 花期:11月~4月
  • 樹高:5~20m

ツバキ(椿)はツバキ科の常緑高木。冬の厳寒期を休んで秋から春まで花を咲かせます。常緑で葉の密度が高いので目隠しとして人気があります。

目次に戻る≫

低木の花木26種

アセビ(馬酔木)

低木の花木|アセビ

  • 花期:2月~4月
  • 樹高:1~3m

アセビ(馬酔木)はツツジ科の常緑低木。春に白やピンクのかんざしのような花を咲かせます。

沈丁花(ジンチョウゲ)

低木の花木|沈丁花

  • 花期:3月~4月
  • 樹高:1~1.5m

沈丁花(ジンチョウゲ)はジンチョウゲ科の常緑低木。春に白やピンクの花を咲かせます。沈丁花(ジンチョウゲ)は香りが良いことでも有名です。

ヒュウガミズキ

低木の花木|ヒュウガミズキ

  • 花期:3月~4月
  • 樹高:2~3m

ヒュウガミズキはマンサク科の落葉低木。春にクリーム色の花を、枝いっぱいに咲かせます。葉は花の後から出てきます。

ミツマタ

春に咲く花木|ミツマタ

  • 花期:2月~3月
  • 樹高:2m程度

ミツマタはジンチョウゲ科の落葉低木。初春に砂糖菓子のような花を咲かせます。ミツマタという名前は枝が3つに分岐することに由来しています。

レンギョウ

春に咲く花木|レンギョウ

  • 花期:3月~4月
  • 樹高:2~3m

レンギョウはモクセイ科の落葉低木。明るい黄色の花を枝いっぱいに咲かせます。葉は花の後から出てくるので、開花中は黄色の花だらけの景色を楽しめます。

ミツバツツジ

春に咲く花木|ミツバツツジ

  • 花期:3月~4月
  • 樹高:3m程度

ミツバツツジはツツジ科の落葉低木。青みがかった薄紫色が美しいツツジです。葉は花の後から出てくるので、開花中は宙に薄紫色の花だけが浮かんでいるようで美しい花木です。

ユキヤナギ

低木の花木|ユキヤナギ

  • 花期:3月~4月
  • 樹高:1~2m

ユキヤナギはバラ科の落葉低木。春に枝垂れる枝いっぱいに真白な花を咲かせます。風にそよぐ姿が美しい花木です。

ヤマブキ

春に咲く花木|ヤマブキ

  • 花期:4月~5月
  • 樹高:1~2m

ヤマブキはバラ科の落葉低木。春にオレンジがかった黄色の花を咲かせます。株元から枝を出して増えるので、生長するとこんもりと茂みのようになるのが特徴です。

シャリンバイ

低木の花木|シャリンバイ

  • 花期:4月~5月
  • 樹高:1~3m

シャリンバイはバラ科の常緑低木。春に白い梅に似た花を咲かせます。強健なため、生垣によく使用されます。

アベリア

低木の花木|アベリア

  • 花期:四季咲き(5月~初冬)
  • 樹高:0.5~2m

アベリアはスイカズラ科の常緑低木。気候がよければ四季咲きです。花色は白の他にピンクもあります。

サツキ、ツツジ

低木の花木|サツキ

  • 花期:5月~6月
  • 樹高:0.5~1.5m

サツキ、ツツジはツツジ科の常緑低木。初夏に白やピンク、濃いピンクの花を咲かせます。非常に強健なので、生垣はもちろん街路樹としても人気があります。

セアノサス

初夏~夏に咲く花木|セアノサス

  • 花期:5月~6月
  • 樹高:1~3m

セアノサスはクロウメモドキ科の落葉低木。カリフォルニアライラックという別名でも流通しています。青みがかった紫色の花が涼しげで印象的です。

カルミア

低木の花木|カルミア

  • 花期:5月~6月
  • 樹高:1~3m

カルミアはツツジ科の常緑低木。初夏に金平糖のような花を咲かせます。花色は白やピンク、濃いピンクなどがあります。

マートル(銀梅花)

低木の花木|マートル

  • 花期:5月~6月
  • 樹高:1~3m

マートル(銀梅花)は太ももの常緑低木。初夏に真白な梅に似た花を咲かせます。枝葉に芳香があります。

アジサイ

初夏~夏に咲く花木|アジサイ

  • 花期:5月~7月
  • 樹高:3m以下

アジサイアジサイ科の落葉低木。日本の梅雨を代表するような花です。花色はピンクや紫、青、そのグラデーションや複色と、とても豊富です。育てやすいので人気の花木です。

アナベル

アナベル

  • 花期:5月~7月
  • 樹高:1~3m

アナベルはアジサイ科の落葉低木。別名をアメリカアジサイともいう、海外で品種改良されたアジサイの仲間です。咲き始めは白、徐々にグリーンに変化していく花色が魅力です。

カシワバアジサイ

初夏~夏に咲く花木|カシワバアジサイ

  • 花期:5月~7月
  • 樹高:1~2m

カシワバアジサイアジサイ科の落葉低木。名前の通り、柏の葉のようなフォルムの葉と、大きなピラミッド型の花が特徴です。秋の紅葉も美しく、オーナメンタルプランツとして人気があります。

ドドナエア

初夏~夏に咲く花木|ドドナエア

  • 花期:6月
  • 樹高:1~3m

ドドナエアはムクロジ科の常緑低木。花のように見えるのは、果実です。葉色がグリーンの品種やボルドーカラーの品種があります。

クチナシ

低木の花木|クチナシ

  • 花期:6月~7月
  • 樹高:1~2m

クチナシはアカネ科の常緑低木、英名はガーデニア。初夏に真白な香りの良い花を咲かせます。花は一重咲きや八重咲きがあります。

ランタナ

低木の花木|ランタナ

  • 花期:5月~10月
  • 樹高:0.3~1m

ランタナはクマツヅラ科の常緑低木。初夏から秋にかけて色鮮やかな花を咲かせます。花色はピンクや白、黄色、オレンジなど。1株で花色を変化させるものもあります。

ボタンクサギ

低木の花木|ボタンクサギ

  • 花期:6月~10月
  • 樹高:1~3m

ボタンクサギはシソ科の落葉低木。初夏から夏に濃いピンクの毬のような花を咲かせます。花には甘い香りがありますが、葉には独特の香りがあります。

クフェア

低木の花木|クフェア

  • 花期:5月~10月
  • 樹高:0.3~1m

クフェアはミソハギ科の常緑低木。初夏から秋に、白やオレンジ、ピンクなどの花を咲かせます。樹高が低いので花壇の縁やグランドカバーなどに使用されます。

デュランタ

初夏~夏に咲く花木|デュランタ

  • 花期:6月~10月
  • 樹高:0.5~2m

デュランタはクマツヅラ科の常緑低木。夏に白や紫の花を咲かせます。開花期間が長いので、夏の間中楽しめます。屋外で越冬可能ですが、冷涼地では冬は屋内に取り込むようにしましょう。

セイヨウニンジンボク

初夏~夏に咲く花木|セイヨウニンジンボク

  • 花期:7月~9月
  • 樹高:1~3m

セイヨウニンジンボクはシソ科の落葉低木。夏に薄紫色の香りの良い花を咲かせます。暑い季節に涼しげな色の花を咲かせる花木です。

ムクゲ

初夏~夏に咲く花木|ムクゲ

  • 花期:7月~9月
  • 樹高:1~2m

ムクゲはアオイ科の落葉低木。夏に白やピンク、紫色の花を咲かせます。ムクゲの花は一日花で、朝開いて夕方にはしぼんでしまいますが、次々と花を咲かせるので、長く開花を楽しめます。

ハイビスカス

低木の花木|ハイビスカス

  • 花期:5月~10月
  • 樹高:1~3m

ハイビスカスはアオイ科の落葉低木。夏に南国を思わせるような花を咲かせる花木です。寒さに弱いので寒冷地や霜が降りるような地域では、室内で越冬させるようにしましょう。

目次に戻る≫

美しい花を咲かせる花木は、眺めて美しいだけでなく、視覚から季節の移り変わりを教えてくれる存在でもあります。庭に花木を植えて愛でるのもよし、お散歩で季節の移ろいを感じるのもよし。花木に詳しくなって、もっと四季を楽しみましょう。

 

▼編集部のおすすめ

 

 

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「花木とは?庭木におすすめの57種類を春夏秋冬の季節ごとに紹介」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
山田智美

植物が好きで好きで、植栽設計、ガーデナー、生花店勤務を経て現在は、フリーランスの花屋「花や蜜」として活動中。「てのひらに森を」がテーマの花屋です。森の中にいるような、見ているだけで力が抜けていくようなお花を作り続けたいと思ってます。街中で突然お花を配る、「花ゲリラ棘」というゲリラ的花配り活動も不定期決行しています。

このライターの記事一覧

デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

ミドラス